• PDF 売買契約締結に際し不実の告知などがあったとして、契約 解除 ...

    120 RETIO. NO.113 2019 年春号 最近の判例から ⑴−不実告知− 新築マンションを購入した買主が、売主が 売買契約の締結について勧誘するに際し、不 実の告知などがあったとして、契約の解除と 支払済みの手付金の返還を求めた事案

  • 不実告知 タグ|消費者契約法判例集〈公開日順〉|近江法律 ...

    判例時報2147号73頁、金融商事判例1385号26頁、証券取引被害判例セレクト41巻80 頁 ... 不実告知や不退去による困惑に基づく取消の主張については,具体的な証拠に基づく証明が不十分として否定された。 その一方で,公序良俗 : , ...

  • 消費生活問題に関する判例紹介 | 全国消費生活相談員協会

    NO. 発行日 執筆者 紹介された判例 203号 22.1.15 弁護士 本間 紀子 (東京弁護士会) いわゆる名義貸しによる学習教材のクレジット契約につき、割賦販売法に基づくクーリング・オフ や不実告知取消し等を認め、販売業者等との共同不法 ...

  • 告知義務違反における故意又は重過失 に関する裁判例の分析と ...

    告知せず,又は不実であることを知りながら告知をすることをいう웋웋웗。 一方,重過失の意義について明示した裁判例は少ないが,下記の2つの類 型があると考えられる。まず,「ほとんど故意と同視すべき著しい注意欠如の状態 ...

  • PDF 暮らしの判例

    たは不実告知(消費者契約法4条1項1号)に基 づき契約を取り消し、既払い金約1万円の不当 利得の返還を求め、または解約するが解約手数 料として3,000円を超える債務を負わないこと の確認を求め(約2万円の解約手数料は

  • PDF =消費生活相談員のための判例紹介=

    ジ、「消費生活相談員のための判例紹介 」NO.158 )を ご参照下さい。 1.不実告知等の捉え方(一審,原審,最判) (1)一審旭川地裁H26.3.28 判決 改正後契約について、販売店の「支払について は責任をもってうちが支払う

  • PDF 2 消費者契約法 同法4条1項1号の「不実告知」による取消が ...

    同法4条1項1号の「不実告知」による取消ができるか が問題となる。 消費者契約法は、消費者(事業と関連しない個人の 契約当事者)と事業者(団体、又は事業と関連する個人 の契約当事者)との消費者契約に適用される。本件で ...

  • 不実の告知とは何か、消費者契約法、契約解除 - parfe.jp

    不実の告知により取消が認められることになりました。 D 特定商取引法によっても取消が出来る場合があります。 特定商取引法第6条1項6号では、 → 売買契約又は役務提供契約の締結を必要とする事情に関するに

  • 【売買契約の説明不備・誤解→契約解消・損害賠償|まとめ ...

    3 消費者契約法の『不実告知』→契約取消|詐欺取消より消費者が保護される 売買契約を解消する制度の1つとして『消費者契約法』の制度があります(前述)。 『不実告知』を理由とした『取消』についてまとめます。

  • ★消費者契約法「不実告知」

    不実告知 (重要事項について事実と異なることを告げること) (消費者契約法第4条第1項第1号) 法律 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の ...

  • PDF 売買契約締結に際し不実の告知などがあったとして、契約 解除 ...

    120 RETIO. NO.113 2019 年春号 最近の判例から ⑴−不実告知− 新築マンションを購入した買主が、売主が 売買契約の締結について勧誘するに際し、不 実の告知などがあったとして、契約の解除と 支払済みの手付金の返還を求めた事案

  • 不実告知 タグ|消費者契約法判例集〈公開日順〉|近江法律 ...

    判例時報2147号73頁、金融商事判例1385号26頁、証券取引被害判例セレクト41巻80 頁 ... 不実告知や不退去による困惑に基づく取消の主張については,具体的な証拠に基づく証明が不十分として否定された。 その一方で,公序良俗 : , ...

  • 消費生活問題に関する判例紹介 | 全国消費生活相談員協会

    NO. 発行日 執筆者 紹介された判例 203号 22.1.15 弁護士 本間 紀子 (東京弁護士会) いわゆる名義貸しによる学習教材のクレジット契約につき、割賦販売法に基づくクーリング・オフ や不実告知取消し等を認め、販売業者等との共同不法 ...

  • 告知義務違反における故意又は重過失 に関する裁判例の分析と ...

    告知せず,又は不実であることを知りながら告知をすることをいう웋웋웗。 一方,重過失の意義について明示した裁判例は少ないが,下記の2つの類 型があると考えられる。まず,「ほとんど故意と同視すべき著しい注意欠如の状態 ...

  • PDF 暮らしの判例

    たは不実告知(消費者契約法4条1項1号)に基 づき契約を取り消し、既払い金約1万円の不当 利得の返還を求め、または解約するが解約手数 料として3,000円を超える債務を負わないこと の確認を求め(約2万円の解約手数料は

  • PDF =消費生活相談員のための判例紹介=

    ジ、「消費生活相談員のための判例紹介 」NO.158 )を ご参照下さい。 1.不実告知等の捉え方(一審,原審,最判) (1)一審旭川地裁H26.3.28 判決 改正後契約について、販売店の「支払について は責任をもってうちが支払う

  • PDF 2 消費者契約法 同法4条1項1号の「不実告知」による取消が ...

    同法4条1項1号の「不実告知」による取消ができるか が問題となる。 消費者契約法は、消費者(事業と関連しない個人の 契約当事者)と事業者(団体、又は事業と関連する個人 の契約当事者)との消費者契約に適用される。本件で ...

  • 不実の告知とは何か、消費者契約法、契約解除 - parfe.jp

    不実の告知により取消が認められることになりました。 D 特定商取引法によっても取消が出来る場合があります。 特定商取引法第6条1項6号では、 → 売買契約又は役務提供契約の締結を必要とする事情に関するに

  • 【売買契約の説明不備・誤解→契約解消・損害賠償|まとめ ...

    3 消費者契約法の『不実告知』→契約取消|詐欺取消より消費者が保護される 売買契約を解消する制度の1つとして『消費者契約法』の制度があります(前述)。 『不実告知』を理由とした『取消』についてまとめます。

  • ★消費者契約法「不実告知」

    不実告知 (重要事項について事実と異なることを告げること) (消費者契約法第4条第1項第1号) 法律 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の ...

  • 消費者契約法の基礎知識(前編)|第二東京弁護士会

    ここでも不実告知についての事例をいくつか挙げておきました(資料2)。 まず1つ目は、大して新鮮であるとは思えなかったということですが、主観的な評価は不実告知の対象とならないので、この場合は不実告知には該当しません。

  • 消費者契約法による取消しの対象となる、不実告知とは ...

    不実告知による取消しとは何か・その要件. 消費者契約法は、. 事業者が「 勧誘をするに際し 」、. 「 重要事項について事実と異なることを告げ 」、. 消費者が「 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 」. をした結果、契約の申込み・承諾の意思表示を ...

  • 暮らしの判例 バックナンバー(国民生活)_国民生活センター

    暮らしの判例 バックナンバー 記事一覧 2022年1月号(No.113) レバレッジ型の上場投資証券の勧誘について説明義務違反があるとして、損害賠償請求を一部認容した事例[PDF形式](760KB) 【執筆者】国民生活センター 消費者判例情報

  • 不利益事実の不告知(消費者契約法4条2項)とは|不動産売買 ...

    不利益事実の不告知(消費者契約法4条2項)とは、実際の弁護士相談事例及び裁判所の最新判例等を踏まえ、わかりやすく解説しています。 不動産購入、不動産売却は三井住友信託銀行グループの「三井住友トラスト不動産」

  • PDF 建物の基礎等についての不利益事実の不告知を理由として ...

    RETIO. 2017. 10 NO.107 96 買主が、売主の不実告知又は不利益事実の 不告知により、耐震補強をしていると誤認し 売買契約を締結したとして、売主に消費者契 約法に基づく売買契約の取消しと、売主、媒 介業者に損害賠償を求めた事案

  • 消費者契約法第4条による取消 ~不実の告知、断定的判断の ...

    消費者契約法第4条による取消 ~不実の告知、断定的判断の提供、不利益事実の不告知. <消費者契約法第4条で取消が出来る場合とは>. A 消費者契約法第4条1項による取消. 事業者が消費者契約の締結について 勧誘をするに際し 、当該消費者に対し次の各号に ...

  • 被保険者による不実申告と保険者免責の可否 - Jst

    不実の説明を行い,同時に保険会社に対して虚偽の事実を記載した保 険給付請求書類を提出。③C時点(6月20日) 保険会社は保険給付の有無や解除権行使の有無 を判断。B時点における被保険者の説明や提出された書類に不実が

  • 訪問販売でNGな不実告知の具体例

    訪問販売のNG行為に不実告知があります。. お客さまを騙したら駄目と認識していても、オーバートークも不実告知になるという自覚のない訪販の営業マンが多いので、具体例をあげて解説させて頂きます!. スポンサーリンク. 目次 [ show] 1 不実告知の対象は ...

  • 不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所 ...

    不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所|青森県 弘前市香取行政書士は、行政書士法に定められた官公庁などへの手続きや権利義務、事実証明関係書類などに関する法律と実務の専門家です。国民と行政 ...

  • 消費者契約法上の断定的判断の提供と故意の事実不告知との ...

    最判平成22年3月30日判タ1321号88頁(原審札幌高判平成20年1月25日先物取引裁判例集50号136頁) 消費者契約法は,4条1項2号において断定的判断の提供による取消権を規定し,同条1項1号及び同条2項において,いわゆる虚偽説明による取消権(不実告知,故意の事実不告知による取消権を規定して ...

  • 広告・パンフレットの記載に消費者契約法の不当勧誘規制が ...

    なお、消費者契約法は、不実告知による取消しのほか、断定的判断の提供による取消し(4条1項2号)、不利益事実の不告知による取消し(同条2項)を規定していますが、いずれについても「勧誘をするに際し」という要件を設けて2

  • 消費者契約法・契約の取り消し権

    不実告知(ふじつこくち) 1)その契約に際しての重要事項に対して、2)業者が真実さではないことを告げることで、3)誤認した消費者が契約の意思表示をした場合等が該当します。 ただし注意点は、契約に際しての重要事項が対象で、重要事項とは、客観的に見て消費者の契約締結の意思 ...

  • 消費者被害とその対処法(2)~消費者契約法第4条の取消権 ...

    不実告知(消費者契約法4条1項1号) 重要事項について事実と異なることを告げることによって、消費者がその重要事項を誤認した結果、契約を締結してしまった場合には、当該契約を取り消すことができます。

  • 日当たりについての不利益事実の不告知

    ②不実告知取消権の重要事項の追加 不実告知取消権の重要事項について、契約の目的物に直接には関係しない事項に関する不実告知にまで、その範囲が拡大されました(4条5項3号)。③取消権を行使した場合の返還義務の制限

  • PDF 消費者契約法4条の検討課題 - Cabinet Office

    1 不実告知 (1)現行法の規律 消費者契約法4条1項に不実告知についての規定があり、4条4項の「重要事項」を広 く解する下級審裁判例の進展がある。 (2)民法改正の状況 中間試案(第3、2(2)イ)は、不実表示を 1

  • 港区ホームページ/消費者契約法が適用された具体的な事例

    消費者契約法が適用された具体的な事例 最近の判例や事例から見てみましょう。 どんなときに消費者契約法が使えるのか 消費者被害を救済するために、消費者契約法では大きく分けて2つの制度が使えます。 1つは「契約の取り消し」制度です。

  • 消費者契約法に違反する、不当な勧誘方法や契約、どう対応 ...

    消費者契約法に違反する悪徳商法、不当な勧誘、不実の告知、過料契約、談敵的判断、不利益事実の不告知、不退去、退去妨害等にあい、契約してしまった時の合法的な対策方法についてわかりやすく解説しています。

  • PDF 消費者契約法4条における事実に関する誤認

    まず、不実告知に関する裁判例として、第1に、川越簡判平成13年7月18日消費者法 ニュース60号66頁は、事業者からの旅行情報提供サービス会員の入会金の支払請求に対し、 自社の割賦払いであるかのような説明が、不実告知で あっ ...

  • PDF 売買契約締結に際し不実の告知などがあったとして、契約 解除 ...

    120 RETIO. NO.113 2019 年春号 最近の判例から ⑴−不実告知− 新築マンションを購入した買主が、売主が 売買契約の締結について勧誘するに際し、不 実の告知などがあったとして、契約の解除と 支払済みの手付金の返還を求めた事案

  • 不実告知 タグ|消費者契約法判例集〈公開日順〉|近江法律 ...

    判例時報2147号73頁、金融商事判例1385号26頁、証券取引被害判例セレクト41巻80 頁 ... 不実告知や不退去による困惑に基づく取消の主張については,具体的な証拠に基づく証明が不十分として否定された。 その一方で,公序良俗 : , ...

  • 消費生活問題に関する判例紹介 | 全国消費生活相談員協会

    NO. 発行日 執筆者 紹介された判例 203号 22.1.15 弁護士 本間 紀子 (東京弁護士会) いわゆる名義貸しによる学習教材のクレジット契約につき、割賦販売法に基づくクーリング・オフ や不実告知取消し等を認め、販売業者等との共同不法 ...

  • 告知義務違反における故意又は重過失 に関する裁判例の分析と ...

    告知せず,又は不実であることを知りながら告知をすることをいう웋웋웗。 一方,重過失の意義について明示した裁判例は少ないが,下記の2つの類 型があると考えられる。まず,「ほとんど故意と同視すべき著しい注意欠如の状態 ...

  • PDF 暮らしの判例

    たは不実告知(消費者契約法4条1項1号)に基 づき契約を取り消し、既払い金約1万円の不当 利得の返還を求め、または解約するが解約手数 料として3,000円を超える債務を負わないこと の確認を求め(約2万円の解約手数料は

  • PDF =消費生活相談員のための判例紹介=

    ジ、「消費生活相談員のための判例紹介 」NO.158 )を ご参照下さい。 1.不実告知等の捉え方(一審,原審,最判) (1)一審旭川地裁H26.3.28 判決 改正後契約について、販売店の「支払について は責任をもってうちが支払う

  • PDF 2 消費者契約法 同法4条1項1号の「不実告知」による取消が ...

    同法4条1項1号の「不実告知」による取消ができるか が問題となる。 消費者契約法は、消費者(事業と関連しない個人の 契約当事者)と事業者(団体、又は事業と関連する個人 の契約当事者)との消費者契約に適用される。本件で ...

  • 不実の告知とは何か、消費者契約法、契約解除 - parfe.jp

    不実の告知により取消が認められることになりました。 D 特定商取引法によっても取消が出来る場合があります。 特定商取引法第6条1項6号では、 → 売買契約又は役務提供契約の締結を必要とする事情に関するに

  • 【売買契約の説明不備・誤解→契約解消・損害賠償|まとめ ...

    3 消費者契約法の『不実告知』→契約取消|詐欺取消より消費者が保護される 売買契約を解消する制度の1つとして『消費者契約法』の制度があります(前述)。 『不実告知』を理由とした『取消』についてまとめます。

  • ★消費者契約法「不実告知」

    不実告知 (重要事項について事実と異なることを告げること) (消費者契約法第4条第1項第1号) 法律 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の ...

  • 消費者契約法の基礎知識(前編)|第二東京弁護士会

    ここでも不実告知についての事例をいくつか挙げておきました(資料2)。 まず1つ目は、大して新鮮であるとは思えなかったということですが、主観的な評価は不実告知の対象とならないので、この場合は不実告知には該当しません。

  • 消費者契約法による取消しの対象となる、不実告知とは ...

    不実告知による取消しとは何か・その要件. 消費者契約法は、. 事業者が「 勧誘をするに際し 」、. 「 重要事項について事実と異なることを告げ 」、. 消費者が「 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 」. をした結果、契約の申込み・承諾の意思表示を ...

  • 暮らしの判例 バックナンバー(国民生活)_国民生活センター

    暮らしの判例 バックナンバー 記事一覧 2022年1月号(No.113) レバレッジ型の上場投資証券の勧誘について説明義務違反があるとして、損害賠償請求を一部認容した事例[PDF形式](760KB) 【執筆者】国民生活センター 消費者判例情報

  • 不利益事実の不告知(消費者契約法4条2項)とは|不動産売買 ...

    不利益事実の不告知(消費者契約法4条2項)とは、実際の弁護士相談事例及び裁判所の最新判例等を踏まえ、わかりやすく解説しています。 不動産購入、不動産売却は三井住友信託銀行グループの「三井住友トラスト不動産」

  • PDF 建物の基礎等についての不利益事実の不告知を理由として ...

    RETIO. 2017. 10 NO.107 96 買主が、売主の不実告知又は不利益事実の 不告知により、耐震補強をしていると誤認し 売買契約を締結したとして、売主に消費者契 約法に基づく売買契約の取消しと、売主、媒 介業者に損害賠償を求めた事案

  • 消費者契約法第4条による取消 ~不実の告知、断定的判断の ...

    消費者契約法第4条による取消 ~不実の告知、断定的判断の提供、不利益事実の不告知. <消費者契約法第4条で取消が出来る場合とは>. A 消費者契約法第4条1項による取消. 事業者が消費者契約の締結について 勧誘をするに際し 、当該消費者に対し次の各号に ...

  • 被保険者による不実申告と保険者免責の可否 - Jst

    不実の説明を行い,同時に保険会社に対して虚偽の事実を記載した保 険給付請求書類を提出。③C時点(6月20日) 保険会社は保険給付の有無や解除権行使の有無 を判断。B時点における被保険者の説明や提出された書類に不実が

  • 訪問販売でNGな不実告知の具体例

    訪問販売のNG行為に不実告知があります。. お客さまを騙したら駄目と認識していても、オーバートークも不実告知になるという自覚のない訪販の営業マンが多いので、具体例をあげて解説させて頂きます!. スポンサーリンク. 目次 [ show] 1 不実告知の対象は ...

  • 不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所 ...

    不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所|青森県 弘前市香取行政書士は、行政書士法に定められた官公庁などへの手続きや権利義務、事実証明関係書類などに関する法律と実務の専門家です。国民と行政 ...

  • 消費者契約法上の断定的判断の提供と故意の事実不告知との ...

    最判平成22年3月30日判タ1321号88頁(原審札幌高判平成20年1月25日先物取引裁判例集50号136頁) 消費者契約法は,4条1項2号において断定的判断の提供による取消権を規定し,同条1項1号及び同条2項において,いわゆる虚偽説明による取消権(不実告知,故意の事実不告知による取消権を規定して ...

  • 広告・パンフレットの記載に消費者契約法の不当勧誘規制が ...

    なお、消費者契約法は、不実告知による取消しのほか、断定的判断の提供による取消し(4条1項2号)、不利益事実の不告知による取消し(同条2項)を規定していますが、いずれについても「勧誘をするに際し」という要件を設けて2

  • 消費者契約法・契約の取り消し権

    不実告知(ふじつこくち) 1)その契約に際しての重要事項に対して、2)業者が真実さではないことを告げることで、3)誤認した消費者が契約の意思表示をした場合等が該当します。 ただし注意点は、契約に際しての重要事項が対象で、重要事項とは、客観的に見て消費者の契約締結の意思 ...

  • 消費者被害とその対処法(2)~消費者契約法第4条の取消権 ...

    不実告知(消費者契約法4条1項1号) 重要事項について事実と異なることを告げることによって、消費者がその重要事項を誤認した結果、契約を締結してしまった場合には、当該契約を取り消すことができます。

  • 日当たりについての不利益事実の不告知

    ②不実告知取消権の重要事項の追加 不実告知取消権の重要事項について、契約の目的物に直接には関係しない事項に関する不実告知にまで、その範囲が拡大されました(4条5項3号)。③取消権を行使した場合の返還義務の制限

  • PDF 消費者契約法4条の検討課題 - Cabinet Office

    1 不実告知 (1)現行法の規律 消費者契約法4条1項に不実告知についての規定があり、4条4項の「重要事項」を広 く解する下級審裁判例の進展がある。 (2)民法改正の状況 中間試案(第3、2(2)イ)は、不実表示を 1

  • 港区ホームページ/消費者契約法が適用された具体的な事例

    消費者契約法が適用された具体的な事例 最近の判例や事例から見てみましょう。 どんなときに消費者契約法が使えるのか 消費者被害を救済するために、消費者契約法では大きく分けて2つの制度が使えます。 1つは「契約の取り消し」制度です。

  • 消費者契約法に違反する、不当な勧誘方法や契約、どう対応 ...

    消費者契約法に違反する悪徳商法、不当な勧誘、不実の告知、過料契約、談敵的判断、不利益事実の不告知、不退去、退去妨害等にあい、契約してしまった時の合法的な対策方法についてわかりやすく解説しています。

  • PDF 消費者契約法4条における事実に関する誤認

    まず、不実告知に関する裁判例として、第1に、川越簡判平成13年7月18日消費者法 ニュース60号66頁は、事業者からの旅行情報提供サービス会員の入会金の支払請求に対し、 自社の割賦払いであるかのような説明が、不実告知で あっ ...

  • 消費者契約法の取消が認められている裁判例 | 神奈川 横浜駅前 ...

    不実告知 虚偽事実の告知ですね。 事実と違うことを言っただけでは要件を満たさず、契約の重要事項に関するものであることが必要です。 この重要事項について、消費者が誤解して、勘違いしてしまったということで取り消しが認められます。

  • 消費者被害とその対処法(2)~消費者契約法第4条の取消権 ...

    不実告知(消費者契約法4条1項1号) 重要事項について事実と異なることを告げることによって、消費者がその重要事項を誤認した結果、契約を締結してしまった場合には、当該契約を取り消すことができます。

  • PDF 5 契約と損害賠償請求④ 消費者契約法 第11回

    不実告知 事業者が契約上 イす。て説明をして販売することで者が事故車をそうでないと偽っした場合。例えば、中古販売業の重要事項について不実告知を 断定的判断 事業者が、契 約の目的となるものに関する将 ウると言って販売

  • 消費者契約法による契約解除|岩見沢市消費者センター ...

    1.不実の告知(4条1項1号) 消費者が契約の対象になっている商品やサービスなどについて、内容・品質・効果などの説明、価格や支払方法、その他重要な事項(契約内容)に対して 、客観的に説明が事実と違うことを告知し、消費者がそれを事実と誤認した場合。

  • 不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所 ...

    不実告知による取消し~消費者契約法 | 香取 行政書士事務所|青森県 弘前市香取行政書士は、行政書士法に定められた官公庁などへの手続きや権利義務、事実証明関係書類などに関する法律と実務の専門家です。国民と行政 ...

  • PDF 第6条の2(取消権を行使した消費者の返還義務)

    れる成分(アレルギー成分)について不実告知があったことが判明したので、意 思表示を取り消した。(当該サプリメントの費消により、他の出費が節約されたと いう事情はなく、当該サプリメントには、客観的に1箱1万円の価値があるもの

  • 『<シェアハウス事案参考判例>−消費者契約法による契約 ...

    (判例から) 1,クーリング・オフ 2,手付解除 3,消費者契約法の取消1 強引な販売への困惑取消 4,消費者契約法の取消2 不実告知,不利益事実の不告知,断定的判断の提供の取消 不利益な事情

  • 重要事項説明後の重要事項説明(告知)義務違反 | 公益財団 ...

    なお、業法47条の告知義務は、「故意に」すなわち「知りながら、認識しながら」というのが適用要件であるから、本ケースでは告知義務違反にはならないように思われる。35条の重要事項説明は、故意過失を問わず、ウッカリミスも含ま

  • 建築請負契約に際し、杜撰な説明をした事業者側の説明義務 ...

    建設会社の勧誘を受けてマンションを建て賃貸事業を始めたが、修繕費などの問題により多額の損失が出てしまった事例について解説。賃貸経営の法律アドバイス2018年5月号。賃貸経営に役立つ法律情報を最新判例などを踏まえ弁護士が解説したアドバイスです。

  • PDF 損 害 保 険 に お け る 課 題 -因果関係不存在則、危険変動の ...

    後者については、典型的には、告知義務違反の効果としてプロラタ的な処理を定めると同 時に因果関係不存在則を外すという約款の効力が問題となる。 ある約定が片面的強行規定よりも不利かどうかの判断基準については、判例はいわゆる

  • 金融・商事判例 2018年3月増刊 1536号 保険判例の分析と展開Ⅱ ...

    保険判例の概観 東京大学名誉教授 落合 誠一 Ⅱ 損害保険契約 1無免許運転による事故と免許証の色の不実告知による告知義務違反に基づく解除 (仙台高判平成24・11・22) 早稲田大学教授 中出 哲 2落雷に伴い生じた瞬間電圧 低下に ...

  • 不動産の告知義務とは?告知すべき瑕疵を解説!違反は賠償の ...

    告知義務があるのはどんなもの?. 中古の不動産なら「屋根が老朽化して雨漏りがする」「扉がガタついて開きづらい」などの不具合や欠陥がある可能性もあります。. このような不動産の不具合や欠陥のことを「瑕疵(かし)」といい、売却時には不動産の ...

  • PDF 参考事例 1.「勧誘」要件の在り方/第三者による不当勧誘 1 ...

    2.不利益事実の不告知/重要事項/情報提供義務 2-1.不利益事実の不告知(不実告知型) 事例2-1-1 消費者契約法検討会報告書 裁判例【113】 裁判例 平成18年2月2日 福岡地裁 平17(ワ)121号 出 典 ウエス

  • PDF 講 消費者契約法・

    ①不実告知(第4条1項1号) まず、不実告知は、読んで字のごとしで、 不実のことを告げて契約を締結させるわけで すが、「勧誘に際し」という要件があります。勧誘の際に不実告知がなければいけません。ですから、不実のことを契約

  • 消費者庁/住設初、15カ月の停止に/不実告知などの特商法 ...

    消費者庁/住設初、15カ月の停止に/不実告知などの特商法違反を認定 消費者庁は、住宅リフォームの訪問販売を行うメノガイア(本社兵庫県、河合優太社長)に対し、特定商取引法に基づき、15カ月間の業務停止を命じた。

  • 平成28年6月公布!改正消費者契約法のポイントと対策 (第1回 ...

    不実告知における「重要事項」の拡大 不実告知による取消しの要件は何か 消費者契約法は、事業者が「勧誘をするに際し」、「重要事項について事実と異なることを告げ」、消費者が「当該告げられた内容が事実であるとの誤認」をした結果、契約の申込み・承諾の意思表示をしたとき、その ...

  • 不実告知による誤認を理由とする顧客からの立替払契約の ...

    不実告知による誤認を理由とする顧客からの立替払契約の取消しが認められ、個別信用購入あっせん業者の顧客に対する立替金支払請求が棄却された事例. 旭川地裁H26.3.28. 個別信用購入あっせん関係販売業者が顧客に対して立替金の支払が不要である旨の ...

  • 割賦販売法上の取消権(不実告知)についての最高裁判決 ...

    先日の消費者契約法の解釈に関する判決に引き続き、消費者と業者間の契約の取消等に関して、本日、最高裁判所が興味深い判決を出しました。クレジット契約の名義貸しの事案において、割賦販売法(割販法)に基づく取消(不実告知)に関する新しい判断を示して、高裁判決を破棄し、裁判 ...

  • 連鎖販売取引に対する法規制の一考察

    条)。不実告知は連鎖販売業者に対する行政処分の対象であるし(38条、 39条)、2004年の改正特定商取引法施行以降は、不実告知によって締結し た連鎖販売取引にかかる契約を取消すこともできることとなった(40条 の3)。マルチ

  • 不告知教唆とは?不告知教唆をした募集人の罰則・処分につい ...

    不告知教唆を聞いて耳慣れない言葉と思った方は多いのではないでしょうか。不告知教唆(ふこくちきょうさ) 第55条(告知義務違反による解除) 保険者は、保険契約者又は被保険者が、告知事項について、故意又は重大な過失により事実の告知をせず、又は不実の告知をしたときは、生命保険 ...

  • 詐欺と不実表示の違い(例と比較表付き) - 2022 - ブログ

    詐欺と不実表示の6つの最も重要な違いをここに示します。 その1つは、詐欺が意図的に行われているのではなく、詐欺が相手を欺くために意図的に行われていることです。 2022-02-07 メイン 自動車 事業 国 教育 健康 言語 メイン 自動車 ...

  • PDF 司法協会 図書No.137 判例をよむ消費者契約法関連訴訟の実務 ...

    司法協会 図書No.137 1 / 2 判例をよむ消費者契約法関連訴訟の実務・設例Q&A -消費者契約法と特定商取引に関する法律を中心として- 著者 : 岡﨑昌吾 定価 : 本体4,381円+税 判型 : B5判 ページ数 : 450ページ(本文420

  • これだけは知っておきたい 消費者契約のabc | 暮らしに役立つ ...

    (1)重要事項について事実と異なる説明があった場合(不実告知) 契約の対象となる物やサービスの内容・品質・効果などの説明、価格や支払方法、その他重要な事項(契約内容)について、事実と違う説明をした場合。また、契約の

  • 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

    判例集 高等裁判所 判例集 下級裁判所 裁判例速報 行政事件 裁判例集 労働事件 ... 1 不実認知者による認知無効の訴えは民法785条に違反しない。 2 不実認知者による認知無効請求が,当該認知が妻との婚姻に伴ってされた いわゆる ...

  • PDF 告知義務違反と重要事実

    (160) 日本保険医学会誌 第107巻第2号(2009) 険契約においても他保険契約の存在,ひいては モラル・リスクに関する事実が告知すべき重要 事実になるという解釈論を導き出す基礎とな る。こうした学説や判例の動向を踏まえ,2007年 10月開催の第17回保険法部会は,「他の保険契

  • PDF 21 10 28 1

    費者契約法の不実告知の規定(消費者契約法第4条第1項第1号)を引用しつつ、消費者 契約に限らず、民法上の詐欺や錯誤に該当しなくとも表意者に取消権を与える必要性が存 在する旨の指摘が紹介されている。このことからすれば

  • PDF Oike Library No32HP

    実告知としたもの*6がある。また、原野商法二 次被害事案において、「土地の売却可能性」を「用 途その他の内容」にあたるとして、土地が売却 可能であるとの勧誘行為を不実告知に該当する としたもの*7がある。このように、近時の

  • 判例時報 No.2409*〔判例評論 No.726〕 | 判例時報社

    判例時報 No.2409*〔判例評論 No.726〕2019年8月1日 号 定価:1466円 (本体価格:1333円+10%税). <最新判例批評>. 田中良弘 杉原周治 カライスコス アントニオス. 小池 泰 京 明 福井康太 越知保見.

  • 特定商取引に関する法律、特商法条文第6条:禁止行為 ...

    ニ 「顧客が当該売買契約又は当該役務提供契約の締結を必要とする事情に関する事 項」(第6号) 従来から不実告知の対象となる「顧客等の判断に影響を及ぼすこととなる重要な もの」に含まれていたが、平成 16 年改正時

  • PDF 特集 消費者契約法・特定商取引法 改正

    特集 消費者契約法・特定商取引法 改正 4 LIBRA Vol.16 No.10 2016/10 カ 改正のポイント 改正のポイントは2点挙げられる。1点目は,3 号が追加されたことで「重要事項」の範囲が拡大 したことである。3号が追加されたことで,動機に ...

  • 消費者契約法 - Wikipedia

    不実の告知(4条1項1号) 2. 断定的判断の提供(4条1項2号) 3. 故意による不利益事実の不告知(4条2項) 困惑型 4. 不退去(4条3項1号) 5. 退去妨害または監禁(4条3項2号) 不当な契約条項(8〜10条関係) [6] 事業者の損害 ...

  • 民事判例研究

    判例研究 民事判例研究 東北大学民法研究会 (260) 83Ё2Ё110 第一審(旭川地判平成26年3月28日 ... いて不実告知をした場合には,あっせん業者がこれを認識していたかどうか否 か,認識できたか否かを問わず,購入者は,あっせん ...

  • リフォーム工事における「不実の告知」等に対する取消権制度 ...

    今回は、リフォーム工事における「不実の告知」等に対する取消権制度について解説します。※本連載では、犬塚浩弁護士の編著で、髙岡信男弁護士、岩島秀樹弁護士・一級建築士、竹下慎一弁護士、宮田義晃弁護士の共著『リフォーム工事の法律相談』(青林書院)より一部を抜粋し ...

  • 特定商取引法違反をした場合、ただちに警察に逮捕され、罰則 ...

    特定商取引法違反をした場合、ただちに警察に逮捕され、罰則を受けますか?氏名などを表示していない、不実告知などで特商法違反となった ...

  • 不実告知とは何? Weblio辞書

    (不実告知 から転送) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 09:10 UTC 版) 消費者契約法(しょうひしゃけいやくほう、平成12年5月12日法律第61号)は、「消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力の格差に鑑み、事業者の一定の行為により消費者が誤認し、又は ...

  • PDF 主 文 - Courts

    主 文 本件控訴を棄却する。 理 由 本件控訴の趣意は,弁護人林正明作成の控訴趣意書に記載されたとおりであるか ら,これを引用する(なお,弁護人は,「控訴趣意中,Bの告訴が不適法であることをいう

  • 保険約款における詐欺無効条項の必要性に 関する再検討

    側が告知事項について不実告知や不告知をすることで、③保険者が錯 誤に陥り、④その結果として契約の承諾の意思表示をする。そして、 ⑤このような不実告知や不告知(欺罔行為)が違法であることが要件と なる11)。

  • ネットワークビジネス(Mlm)における法律の規定と違法行為 ...

    そして、そうした事実不告知と不実告知に関しては、具体的な内容が定められています。 ネットワークビジネスにおける勧誘時や契約解除時の事実不告知と不実告知に関しては、以下の5つの事項に注意しなければいけません。

  • 特定商取引法とは|特定商取引法ガイド

    特定商取引法は、消費者トラブルを生じやすい特定の取引類型を対象に、トラブル防止のルールを定め、事業者による不公正な勧誘行為を取り締まることにより、消費者取引の公正を確保するための法律です。規制内容などをわかりやすく解説しています。

  • 不実告知(ふじつこくち)の意味 - goo国語辞書

    不実告知(ふじつこくち)とは。意味や解説、類語。事業者が消費者と契約を結ぶ際に、重要事項について客観的事実と異なる説明をすること。消費者契約法では、不実告知により消費者に誤認が生じた場合、消費者は当該契約 ...

  • PDF 社名公表された販売店一覧

    社名公表された販売店一覧 ~平成21年度~ ※社名公表された販売店情報一覧は、経済産業省並びに各地方自治体において処分され た情報を収集したものであり、掲載した販売店が必ずしもクレジット会社の加盟店と

  • 不実告知とは|不動産用語を調べる【アットホーム】 - at home

    不実告知の意味について。【アットホーム】の不動産用語集で不動産の基本的な用語から専門用語まで幅広く意味を調べることができます。五十音順やカテゴリ別に不動産用語が一覧で表示されているので、辞書のように利用することができます。

  • PDF 民法改正における錯誤

    129 全に一致しているからである。初期の学説では、動機の錯誤は意思表示を無効にしないと解していた2)。ただ、 例外的に動機を条件としていたときには、どの動機の錯誤も考慮されるとしてい た3)。また、判例も当初は、当事者がその動機を要件としない限り動機の錯誤は

  • 不実告知に関するトピックス:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞デジタルの不実告知に関する記事一覧ページです。