• 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律:水産庁

    特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 概要 第203回臨時国会において、「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」(水産流通適正化法)(令和2年法律第79号)が成立し、令和2年12月11日に公布され ...

  • 特定第一種水産動植物等に関する規制 総則 特定第一種水産 ...

    2 この法律において「特定第一種水産動植物等」とは、特定第一種水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を講ずることが必要と認めものとして農林水産省令で定めるものを

  • 農林水産省関係法令一覧:農林水産省 - maff.go.jp

    農林水産省関係法令一覧 下記分野別に掲載しています。各分野をクリックすると掲載場所に飛びます。各法令名には、「電子政府の総合窓口(e-Gov)」上で提供されている法令データにリンクを張っています(一部未登録のものを除く)。

  • 令和2年12月1日から「なまこ」・「あわび」の採捕が禁止され ...

    (※)特定水産動植物とは ・ 財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるもの(漁業法第132条第1項)

  • 特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索

    特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索. 平成五年総理府・農林水産省令第一号. 特定国内種事業に係る届出等に関する省令. 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成四年法律第七十五号)第十条第十一項において準用 ...

  • PDF 水産庁ホームページ - 改正漁業法に基づく政省令の公布について

    定める。【省令】 ア)特定水産動植物は、うなぎの稚魚(全長13cm以下)、あわび及びなまことし、うなぎ の稚魚については、施行日から3年の適用猶予期間を設定。 イ)特定水産動植物の採捕禁止の適用除外となる場合は、試験

  • PDF 水産庁ホームページ - 密漁対策と罰則の強化

    現在、悪質な密漁が行われているアワビ、ナマコ等を特定水産動植物に指定し、その採捕を原則として禁止 しました。ただし、漁業権、漁業の許可等に基づいて採捕することは可能です。 これに違反した者に対しては3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金が科されることとなっています。

  • 密漁を許さない ~水産庁の密漁対策~:水産庁 - maff.go.jp

    特定水産動植物採捕許可事務処理要領(PDF : 219KB) 密漁品の流通 罰則:3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金 対象行為:密漁した特定水産動植物又はその製品を、情を知って運搬、保管、取得、処分の媒介・あっせん 密漁対策

  • PDF 資料3-1 改正漁業法に基づく政省令等について - 水産庁ホーム ...

    1 改正漁業法に基づく政省令等について 令和元年 12 月4日 水産庁 1. 政省令等の内容 ① 資源管理関係 ・ 海洋生物資源の保存及び管理に関する法律(TAC法)を廃止し、改正漁業 ・ 指定漁業及び特定大臣許可漁業を、大臣許可漁業とし

  • 漁業法施行規則 | e-Gov法令検索

    漁業法施行規則 | e-Gov法令検索. 令和二年農林水産省令第四十七号. 漁業法施行規則. 漁業法(昭和二十四年法律第二百六十七号)及び漁業法施行令(昭和二十五年政令第三十号)の規定に基づき、並びに同法及び同令を実施するため、漁業法施行規則(昭和 ...

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律:水産庁

    特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 概要 第203回臨時国会において、「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」(水産流通適正化法)(令和2年法律第79号)が成立し、令和2年12月11日に公布され ...

  • 特定第一種水産動植物等に関する規制 総則 特定第一種水産 ...

    2 この法律において「特定第一種水産動植物等」とは、特定第一種水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を講ずることが必要と認めものとして農林水産省令で定めるものを

  • 農林水産省関係法令一覧:農林水産省 - maff.go.jp

    農林水産省関係法令一覧 下記分野別に掲載しています。各分野をクリックすると掲載場所に飛びます。各法令名には、「電子政府の総合窓口(e-Gov)」上で提供されている法令データにリンクを張っています(一部未登録のものを除く)。

  • 令和2年12月1日から「なまこ」・「あわび」の採捕が禁止され ...

    (※)特定水産動植物とは ・ 財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるもの(漁業法第132条第1項)

  • 特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索

    特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索. 平成五年総理府・農林水産省令第一号. 特定国内種事業に係る届出等に関する省令. 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成四年法律第七十五号)第十条第十一項において準用 ...

  • PDF 水産庁ホームページ - 改正漁業法に基づく政省令の公布について

    定める。【省令】 ア)特定水産動植物は、うなぎの稚魚(全長13cm以下)、あわび及びなまことし、うなぎ の稚魚については、施行日から3年の適用猶予期間を設定。 イ)特定水産動植物の採捕禁止の適用除外となる場合は、試験

  • PDF 水産庁ホームページ - 密漁対策と罰則の強化

    現在、悪質な密漁が行われているアワビ、ナマコ等を特定水産動植物に指定し、その採捕を原則として禁止 しました。ただし、漁業権、漁業の許可等に基づいて採捕することは可能です。 これに違反した者に対しては3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金が科されることとなっています。

  • 密漁を許さない ~水産庁の密漁対策~:水産庁 - maff.go.jp

    特定水産動植物採捕許可事務処理要領(PDF : 219KB) 密漁品の流通 罰則:3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金 対象行為:密漁した特定水産動植物又はその製品を、情を知って運搬、保管、取得、処分の媒介・あっせん 密漁対策

  • PDF 資料3-1 改正漁業法に基づく政省令等について - 水産庁ホーム ...

    1 改正漁業法に基づく政省令等について 令和元年 12 月4日 水産庁 1. 政省令等の内容 ① 資源管理関係 ・ 海洋生物資源の保存及び管理に関する法律(TAC法)を廃止し、改正漁業 ・ 指定漁業及び特定大臣許可漁業を、大臣許可漁業とし

  • 漁業法施行規則 | e-Gov法令検索

    漁業法施行規則 | e-Gov法令検索. 令和二年農林水産省令第四十七号. 漁業法施行規則. 漁業法(昭和二十四年法律第二百六十七号)及び漁業法施行令(昭和二十五年政令第三十号)の規定に基づき、並びに同法及び同令を実施するため、漁業法施行規則(昭和 ...

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 | e-Gov ...

    2 この法律において「特定第一種水産動植物等」とは、特定第一種水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を講ずることが必要と認められるものとして農林水産省令で定めるものをいう。. 3 この ...

  • PDF 第二 第一 一 ものとして農林水産省令で定めるものをいうもの ...

    講ずることが必要と認められるものとして農林水産省令で定めるものをいうものとすること。水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を 二 「特定第一種水産動植物等取扱事業者」とは、特定第

  • 密漁罰則強化~特定水産動植物(アワビ・ナマコ)の採捕禁止 ...

    特定水産動植物とは(改正漁業法第132条第1項) 財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって、当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるものです。

  • 漁業法施行規則 | 法令文庫

    11 農林水産大臣又は都道府県知事は、第一項の許可を受けた者が漁業関係法令又は漁業関係法令に基づく処分に違反した場合において、当該特定水産動植物の生育又は漁業活動への影響を軽減するため必要があると認めるときは

  • 特定水産動植物採捕許可について|農林水産|東京都産業労働局

    2.特定水産動植物採捕許可について 令和2年12月1日の漁業法改正により、「あわび」、「なまこ」、「うなぎの稚魚(全長13cm以下のうなぎをいう。以下同じ。)※」が特定水産動植物に指定され、特定水産動植物の採捕は原則として禁止となりました。

  • PDF 特定第⼀種⽔産動植物にかかる論点

    <特定第一種水産動植物等について> 義務付けの対象とする魚種については、まずはナマコやアワビといった密漁が問題となっているものを義務付け の対象とすべき。〇漁獲証明を行う魚種は、義務と任意で分けないと進まないと思っており、人員不足の課題もあることから、義務

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    直ちに水産主務部局に養殖業者と同様の届出事項を報告する。(*)届出事項: ①養殖水産動植物の所有者及び管理者の氏名又は名称及び住所 ②養殖水産動植物がかかり、又はかかっている疑いがある特定疾病の種類 ③養殖水産動植物

  • PDF ⽔産流通適正化法に係る電⼦化について

    農林水産省令で定めるところにより、あらかじめ、当該採捕の事業が漁業法その他の関係法令の規定 による特定第一種水産動植物を採捕する権限に基づき行われるものである旨その他の農林水産省令で 定める事項を農林水産大臣に届け出

  • PDF 漁獲番号・荷⼝番号について

    番号その他農林水産省令で定める事項を、当該他の特定第一種水産動植物等取扱事業者に伝達しなければならない。 3 〇 法案化するにあたり、漁獲証明の仕組みが見直され、漁獲番号の伝達と取引記録の作成・保存による

  • 令和2年12月1日から「なまこ」及び「あわび」の採捕が禁止さ ...

    特定水産動植物*1(なまこ、あわび、しらすうなぎ*2)の採捕が禁止されます。(漁業の許可や漁業権に基づく採捕、試験研究や教育実習のために知事の許可を受けて行う採捕を除く。) *1 特定水産動植物とは、財産 ...

  • 総則 この法律において「特定第一種水産動植 この法律は、国内 ...

    産省令で定める事項を農林水産大臣に届け出なに基づき行われるものである旨その他の農林水定による特定第一種水産動植物を採捕する権限年法律第二百六十七号)その他の関係法令の規かじめ、当該採捕の事業が漁業法(昭和二十四

  • PDF 特定第二種水産動植物にかかる論点

    我が国に輸入される水産動植物のうち、外国漁船によって外国法令に反して違法な採捕が行われるおそれが大 きいもの等について特定第二種水産動植物として農林水産省令で定めることとしている。4

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    特定疾病等対策ガイドライン 平成17年10月 (平成19年12月最終改正) 農林水産省 消費・安全局 平成17年10月21日付け17消安第7497号 一部改正 平成18年 6月26日付け18消安第3460号

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案 - Shugiin

    3 他の特定第一種水産動植物等取扱事業者から特定第一種水産動植物等の引渡しの委託を受けた特定第一種水産動植物等取扱事業者は、当該引渡しに当たって、前項の規定により荷口番号を伝達したときは、農林水産省令で定める

  • 【要注意】釣り人によるナマコ採捕は漁業権に関係なく禁止に ...

    「ナマコ」の採捕は釣り人(遊漁者)にもかかわる新漁業法のポイント 以下は、水産庁によ、新漁業法等のポイント解説からの切り抜きです。 カ 密漁対策 近年、悪質な密漁が社会問題になっています。そこで、高値で取引され、被害が特に深刻な農林水産省令で定める特定の水産動植物 ...

  • 特定水産動植物採捕許可の申請について - 神奈川県ホームページ

    特定水産動植物採捕許可の申請について 令和2年12月1日から「なまこ、あわび」が漁業法第132条に定める「特定水産動植物」に指定されたため、これらを漁業許可や漁業権に基づかずに採捕することが禁止されます。違反した場合は、最高で懲役3年又は罰金3千万円の刑に処されます。

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 - Shugiin

    3 他の特定第一種水産動植物等取扱事業者から特定第一種水産動植物等の引渡しの委託を受けた特定第一種水産動植物等取扱事業者は、当該引渡しに当たって、前項の規定により荷口番号を伝達したときは、農林水産省令で定める

  • PDF 規制改革推進会議農林水産ワーキンググループ 提出資料

    て農林水産省令で定めるものをいう。(法第2条第1項) 特定第一種水産動植物及び特定第二種水産動植物の指定基準(案)について 特定第一種水産動植物 指定基準(案) ①外国漁船によって外国法令に反してIUU漁業が行わ れる ...

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律:水産庁

    特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 概要 第203回臨時国会において、「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」(水産流通適正化法)(令和2年法律第79号)が成立し、令和2年12月11日に公布され ...

  • 特定第一種水産動植物等に関する規制 総則 特定第一種水産 ...

    2 この法律において「特定第一種水産動植物等」とは、特定第一種水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を講ずることが必要と認めものとして農林水産省令で定めるものを

  • 農林水産省関係法令一覧:農林水産省 - maff.go.jp

    農林水産省関係法令一覧 下記分野別に掲載しています。各分野をクリックすると掲載場所に飛びます。各法令名には、「電子政府の総合窓口(e-Gov)」上で提供されている法令データにリンクを張っています(一部未登録のものを除く)。

  • 令和2年12月1日から「なまこ」・「あわび」の採捕が禁止され ...

    (※)特定水産動植物とは ・ 財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるもの(漁業法第132条第1項)

  • 特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索

    特定国内種事業に係る届出等に関する省令 | e-Gov法令検索. 平成五年総理府・農林水産省令第一号. 特定国内種事業に係る届出等に関する省令. 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(平成四年法律第七十五号)第十条第十一項において準用 ...

  • PDF 水産庁ホームページ - 改正漁業法に基づく政省令の公布について

    定める。【省令】 ア)特定水産動植物は、うなぎの稚魚(全長13cm以下)、あわび及びなまことし、うなぎ の稚魚については、施行日から3年の適用猶予期間を設定。 イ)特定水産動植物の採捕禁止の適用除外となる場合は、試験

  • PDF 水産庁ホームページ - 密漁対策と罰則の強化

    現在、悪質な密漁が行われているアワビ、ナマコ等を特定水産動植物に指定し、その採捕を原則として禁止 しました。ただし、漁業権、漁業の許可等に基づいて採捕することは可能です。 これに違反した者に対しては3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金が科されることとなっています。

  • 密漁を許さない ~水産庁の密漁対策~:水産庁 - maff.go.jp

    特定水産動植物採捕許可事務処理要領(PDF : 219KB) 密漁品の流通 罰則:3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金 対象行為:密漁した特定水産動植物又はその製品を、情を知って運搬、保管、取得、処分の媒介・あっせん 密漁対策

  • PDF 資料3-1 改正漁業法に基づく政省令等について - 水産庁ホーム ...

    1 改正漁業法に基づく政省令等について 令和元年 12 月4日 水産庁 1. 政省令等の内容 ① 資源管理関係 ・ 海洋生物資源の保存及び管理に関する法律(TAC法)を廃止し、改正漁業 ・ 指定漁業及び特定大臣許可漁業を、大臣許可漁業とし

  • 漁業法施行規則 | e-Gov法令検索

    漁業法施行規則 | e-Gov法令検索. 令和二年農林水産省令第四十七号. 漁業法施行規則. 漁業法(昭和二十四年法律第二百六十七号)及び漁業法施行令(昭和二十五年政令第三十号)の規定に基づき、並びに同法及び同令を実施するため、漁業法施行規則(昭和 ...

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 | e-Gov ...

    2 この法律において「特定第一種水産動植物等」とは、特定第一種水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を講ずることが必要と認められるものとして農林水産省令で定めるものをいう。. 3 この ...

  • PDF 第二 第一 一 ものとして農林水産省令で定めるものをいうもの ...

    講ずることが必要と認められるものとして農林水産省令で定めるものをいうものとすること。水産動植物及び特定第一種水産動植物を原材料とする加工品のうちその国内流通の規制に関する措置を 二 「特定第一種水産動植物等取扱事業者」とは、特定第

  • 密漁罰則強化~特定水産動植物(アワビ・ナマコ)の採捕禁止 ...

    特定水産動植物とは(改正漁業法第132条第1項) 財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって、当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるものです。

  • 漁業法施行規則 | 法令文庫

    11 農林水産大臣又は都道府県知事は、第一項の許可を受けた者が漁業関係法令又は漁業関係法令に基づく処分に違反した場合において、当該特定水産動植物の生育又は漁業活動への影響を軽減するため必要があると認めるときは

  • 特定水産動植物採捕許可について|農林水産|東京都産業労働局

    2.特定水産動植物採捕許可について 令和2年12月1日の漁業法改正により、「あわび」、「なまこ」、「うなぎの稚魚(全長13cm以下のうなぎをいう。以下同じ。)※」が特定水産動植物に指定され、特定水産動植物の採捕は原則として禁止となりました。

  • PDF 特定第⼀種⽔産動植物にかかる論点

    <特定第一種水産動植物等について> 義務付けの対象とする魚種については、まずはナマコやアワビといった密漁が問題となっているものを義務付け の対象とすべき。〇漁獲証明を行う魚種は、義務と任意で分けないと進まないと思っており、人員不足の課題もあることから、義務

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    直ちに水産主務部局に養殖業者と同様の届出事項を報告する。(*)届出事項: ①養殖水産動植物の所有者及び管理者の氏名又は名称及び住所 ②養殖水産動植物がかかり、又はかかっている疑いがある特定疾病の種類 ③養殖水産動植物

  • PDF ⽔産流通適正化法に係る電⼦化について

    農林水産省令で定めるところにより、あらかじめ、当該採捕の事業が漁業法その他の関係法令の規定 による特定第一種水産動植物を採捕する権限に基づき行われるものである旨その他の農林水産省令で 定める事項を農林水産大臣に届け出

  • PDF 漁獲番号・荷⼝番号について

    番号その他農林水産省令で定める事項を、当該他の特定第一種水産動植物等取扱事業者に伝達しなければならない。 3 〇 法案化するにあたり、漁獲証明の仕組みが見直され、漁獲番号の伝達と取引記録の作成・保存による

  • 令和2年12月1日から「なまこ」及び「あわび」の採捕が禁止さ ...

    特定水産動植物*1(なまこ、あわび、しらすうなぎ*2)の採捕が禁止されます。(漁業の許可や漁業権に基づく採捕、試験研究や教育実習のために知事の許可を受けて行う採捕を除く。) *1 特定水産動植物とは、財産 ...

  • 総則 この法律において「特定第一種水産動植 この法律は、国内 ...

    産省令で定める事項を農林水産大臣に届け出なに基づき行われるものである旨その他の農林水定による特定第一種水産動植物を採捕する権限年法律第二百六十七号)その他の関係法令の規かじめ、当該採捕の事業が漁業法(昭和二十四

  • PDF 特定第二種水産動植物にかかる論点

    我が国に輸入される水産動植物のうち、外国漁船によって外国法令に反して違法な採捕が行われるおそれが大 きいもの等について特定第二種水産動植物として農林水産省令で定めることとしている。4

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    特定疾病等対策ガイドライン 平成17年10月 (平成19年12月最終改正) 農林水産省 消費・安全局 平成17年10月21日付け17消安第7497号 一部改正 平成18年 6月26日付け18消安第3460号

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案 - Shugiin

    3 他の特定第一種水産動植物等取扱事業者から特定第一種水産動植物等の引渡しの委託を受けた特定第一種水産動植物等取扱事業者は、当該引渡しに当たって、前項の規定により荷口番号を伝達したときは、農林水産省令で定める

  • 【要注意】釣り人によるナマコ採捕は漁業権に関係なく禁止に ...

    「ナマコ」の採捕は釣り人(遊漁者)にもかかわる新漁業法のポイント 以下は、水産庁によ、新漁業法等のポイント解説からの切り抜きです。 カ 密漁対策 近年、悪質な密漁が社会問題になっています。そこで、高値で取引され、被害が特に深刻な農林水産省令で定める特定の水産動植物 ...

  • 特定水産動植物採捕許可の申請について - 神奈川県ホームページ

    特定水産動植物採捕許可の申請について 令和2年12月1日から「なまこ、あわび」が漁業法第132条に定める「特定水産動植物」に指定されたため、これらを漁業許可や漁業権に基づかずに採捕することが禁止されます。違反した場合は、最高で懲役3年又は罰金3千万円の刑に処されます。

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 - Shugiin

    3 他の特定第一種水産動植物等取扱事業者から特定第一種水産動植物等の引渡しの委託を受けた特定第一種水産動植物等取扱事業者は、当該引渡しに当たって、前項の規定により荷口番号を伝達したときは、農林水産省令で定める

  • PDF 規制改革推進会議農林水産ワーキンググループ 提出資料

    て農林水産省令で定めるものをいう。(法第2条第1項) 特定第一種水産動植物及び特定第二種水産動植物の指定基準(案)について 特定第一種水産動植物 指定基準(案) ①外国漁船によって外国法令に反してIUU漁業が行わ れる ...

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    直ちに水産主務部局に養殖業者と同様の届出事項を報告する。(*)届出事項: ①養殖水産動植物の所有者及び管理者の氏名又は名称及び住所 ②養殖水産動植物がかかり、又はかかっている疑いがある特定疾病の種類 ③養殖水産動植物

  • PDF 農林水産省ホームページ - 特定疾病等対策ガイドライン

    特定疾病等対策ガイドライン 平成17年10月 (平成19年12月最終改正) 農林水産省 消費・安全局 平成17年10月21日付け17消安第7497号 一部改正 平成18年 6月26日付け18消安第3460号

  • 密漁に対する罰則が強化されました! - 熊本県ホームページ

    ※2:特定水産動植物とは・・・財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって、当該目的による採捕が当該水産動 植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるものを言います(改正漁業法第132条第1項

  • 令和2年12月1日から「なまこ」「あわび」の採捕が禁止されます ...

    (※)特定水産動植物とは ・財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって当該目的による採捕が当該水産動植物の生育または漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令で定めるもの(漁業法第132条第1項)

  • ナマコやアワビ密漁の罰則強化について | 福井県ホームページ

    2 特定水産動植物の採捕の禁止 特に悪質な密漁が行われているアワビやナマコ、シラスウナギは、農林水産省令で定める「特定水産動植物」に指定され、許可、漁業権等に基づかずにこれらを採捕すると、3年以下の懲役または3,000万円以下の罰金となります。

  • 石川県/密漁対策と罰則の強化について

    当該特定水産動植物の生育及び漁業の生産活動への影響が軽微な場合として農林水産省令で定める場合(試験研究、教育実習のために許可を受けて採捕する場合(漁業法施行規則第42条)) 罰則 3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金

  • 日高管内で磯遊びをする皆様へ - 日高振興局産業振興部水産課

    特定水産動植物(なまこ・あわび・うなぎの稚魚(全長13 cm以下):農林水産省令により指定)を採ることは、漁業法第132条により禁止されています。 お問い合わせはこちらへ 産業振興部水産課漁業管理係 電話0146-22-9323 水産 ...

  • 知事許可漁業の許可などの申請手続き - 青森県庁ホームページ

    特定水産動植物採捕許可 特定水産動植物(アワビ、ナマコ、シラスウナギ(13センチメートル以下のウナギ))を漁業権や漁業許可等に基づかないで採捕することは禁止されていますが、試験研究や教育実習を目的とした場合に限り、許可を受けることで採捕することができます。

  • PDF 農薬の登録申請に係る Glp

    特定試験成績及びその信頼性の確保のための基準に関する省令 (平成30年農林水産省令第76号)(平成30年12月1日施行,一部は令和2年4月1日施行) 農薬の登録申請に係る試験成績について (平成12年11月24日付け12農産第8147号農林

  • まきえづり | 源法律研修所 - Ameba Ownd

    二 水産動植物若しくはその製品の販売又は所持に関する制限又は禁止 三 漁具又は漁船に関する制限又は禁止 四 漁業者の数又は資格に関する制限 3 前項の規定による農林水産省令又は規則には、必要な罰則を設けることが。

  • 水産資源保護法|条文|法令リード

    第1節 水産動植物に有害な物の遺棄の制限等. 第4条 農林水産大臣又は都道府県知事は、水産資源の保護培養のために必要があると認めるときは、次に掲げる事項に関して、農林水産省令又は規則を定めることができる。. 2 前項の規定による農林水産省令又は ...

  • パブコメ「水産流通適正化法施行規則案 」(特定第一種/二種 ...

    1.特定第一種水産動植物. 水産流通適正化法 第2条第1項の農林水産省令で定める水産動植物は以下とする。. 特定第一種水産動植物 :国内において違法かつ箇条な採捕が行われるおそれが大きい魚種であり、①漁業者等による行政機関への届け出、②漁獲 ...

  • 令和2年12月1日からの罰則強化について | 和歌山県

    令和2年12月1日から「あわび」、「なまこ」の密漁の罰則が強化されます 全国的に水産動植物の密漁が問題視され、漁業や水産資源に大きな影響を与えています。 特に、「あわび」、「なまこ」、「しらすうなぎ」は、沿岸域において容易に採捕でき、高額で売買されていることから、密漁の ...

  • PDF 令和2年12月7日 - 青森県警察

    なお、上記農林水産省令は、漁業調整(特定水産資源の再生産の阻害の防止 若しくは特定水産資源以外の水産資源の保存及び管理又は漁場の使用に関する 紛争の防止のために必要な調整)のため漁業者及びその使用する船舶について

  • 漁業法等の一部を改正する等の法律 - Shugiin

    2 前項の農林水産省令は、漁業調整(特定水産資源の再生産の阻害の防止若しくは特定水産資源以外の水産資源の保存及び管理又は漁場の使用に関する紛争の防止のために必要な調整をいう。以下同じ。)のため漁業者及びその

  • 漁業法施行規則第34条の規定に基づく試験研究等の場合の適用 ...

    漁業法施行規則(令和2年農林水産省令第47号。以下「規則」という。)第34条におい ては、漁業法(昭和24年法律第267号。以下「法」という。)に基づく農林水産省令の規定 であって法第119条第2項各号に掲げる制限又は禁止 ...

  • 水産資源保護法

    農林水産大臣又は都道府県知事は、水産資源の保護培養のために必要があると認めるときは、特定の種類の水産動植物であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものの採捕を目的として営む漁業若しくは特定の漁業の方法であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものにより営む漁業(水産 ...

  • PDF 特定水産動植物採捕許可事務処理要領 趣旨及び制度の概要

    1 特定水産動植物採捕許可事務処理要領 第1 趣旨及び制度の概要 近年の密漁は、その行為の態様が極めて悪質化しており、組織的かつ広域的に無秩序 な採捕が繰り返され、漁業の生産活動や水産資源に深刻な影響を与えている。

  • 公布「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律 ...

    2020年12月11日「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律」が公布された。公布から2年以内に施行される予定。特定の水産動植物の国内流通と輸出入の適正化を図ることを目的とする。

  • 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案:参議院

    議案要旨 (農林水産委員会) 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案(閣法第四号)(衆議院送付)要旨 本法律案は、違法に採捕された水産動植物の流通を防止するための措置を講じようとするものであり、その主な内容は次のとおりである。

  • 密漁対策及び海と川のルールとマナー/とりネット/鳥取県公式 ...

    近年、全国的に悪質な密漁が問題になっており、特に沿岸域に生息する、あわび・なまこ等は、容易に採捕できることから、組織的かつ広域的な密漁の対象となっています。 その対策として,漁業法の改正により特定水産動植物(※)に、あわび・なまこ・しらすうなぎ(全長13cm以下のうなぎ ...

  • 静岡県/特定水産動植物の採捕の禁止について

    特定水産動植物の採捕の禁止について 令和2年12月1日から施行された新たな漁業法において、あわび、なまこ等が特定水産動植物に指定され、採捕することが原則として禁止されました(適用除外があります)。 これは、現在、悪質な密漁が行われている水産動植物を対象としており、違反した ...

  • DOCX 長崎県庁ホームページ | Nagasaki Prefectural Government

    これを受けて、漁業法施行規則(令和2年農林水産省令第47号。以下「規則」という。)第42条第1項において、試験研究又は教育実習のため特定水産動植物を採捕することについて農林水産大臣又は都道府県知事の許可(以下単に

  • 持続的養殖生産確保法

    この法律において「特定疾病」とは、国内における発生が確認されておらず、又は国内の一部のみに発生している養殖水産動植物の伝染性疾病であって、まん延した場合に養殖水産動植物に重大な損害を与えるおそれがあるものとして農林水産省令で定めるものをいう。

  • 水産資源保護法 - Japanese Law Translation

    第四条 農林水産大臣又は都道府県知事は、水産資源の保護培養のために必要があると認めるときは、特定の種類の水産動植物であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものの採捕を目的として営む漁業若しくは特定の漁業の方法であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものにより営む ...

  • 新潟県ホームページ トップページ - 密漁防止について - 新潟県 ...

    ※特定水産動植物とは・・・財産上の不正な利益を得る目的で採捕されるおそれが大きい水産動植物であって、当該目的による採捕が当該水産動植物の生育又は漁業の生産活動に深刻な影響をもたらすおそれが大きいものとして農林水産省令

  • PDF 法令名 根拠条項 許認可等

    特定水産動植物を採捕することについて農林水産大臣又は都道府県知事の許可を受けた者が、当 該特定水産動植物を採捕する場合とする。 2 ~ 12 略 (許認可等の基準) 愛媛県特定水産動植物採捕許可事務処理要領(令和2年11

  • 肥料の品質の確保等に関する法律施行規則 - 農林水産消費安全 ...

    肥料の品質の確保等に関する法律施行規則. 昭和25年 6月20日 農林省令第 64号. この間46回改正. 平成13年 3月22日 農林水産省令第 59号. 平成13年 3月30日 農林水産省令第 76号. 平成13年 5月10日 農林水産省令第 98号. 平成15年 6月25日 農林水産省令第 63号. 平成16年 3月 ...

  • PDF 特定水産動植物等の国内流通の 適正化等に関する法律案(仮称 ...

    特定水産動植物等の国内流通の 適正化等に関する法律案(仮称)に関する 参考資料 水産庁 令和2年 10月 資料1-4 違法漁獲の実態となまこ・あわびの漁獲量の推移 夜間操業する潜水器を用いた違法操業船

  • PDF 愛知県特定水産動植物採捕許可事務処理要領 第1 趣旨及び ...

    1 愛知県特定水産動植物採捕許可事務処理要領 第1 趣旨及び制度の概要 近年の密漁は、その行為の態様が極めて悪質化しており、組織的かつ広域的に無秩序 な採捕が繰り返され、漁業の生産活動や水産資源に深刻な影響を与えて

  • 漁業法及び水産資源保護法の一部を改正する法律 - Shugiin

    農林水産大臣又は都道府県知事は、 水産資源の保護培養のために必要があると認めるときは、特定の種類の水産動植物であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものの採捕を目的として営む漁業若しくは特定の漁 業の方法であつ

  • PDF 熊本県特定水産動植物採捕許可事務処理要領

    熊本県特定水産動植物採捕許可事務処理要領 (趣旨) 第1条 本要領は、漁業法(昭和24年法律第267号。以下「法」という。) 第132条第2項第4号に掲げる特定水産動植物の生育及び漁業の生産活動 への影響が軽微な ...

  • 日本法令外国語訳データベースシステム - [法令本文表示] - 水産 ...

    第四条 農林水産大臣又は都道府県知事は、水産資源の保護培養のために必要があると認めるときは、特定の種類の水産動植物であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものの採捕を目的として営む漁業若しくは特定の漁業の方法であつて農林水産省令若しくは規則で定めるものにより営む ...

  • 特定水産動植物の国内流通適正化法を国会提出 ナマコなどの ...

    ナマコ、アワビなどの密漁による違法漁獲物の国内流通、海外からの流入を防ぐため、政府は「特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律案」を10月30日、閣議決定し、開会中の臨時国会に提出した。12月5日まで ...

  • 特定水産動植物流通適正化法の法案審議 | 高橋みつお 公式サイト

    特定水産動植物流通適正化法の法案審議 本日は、参議院農水委員会 において、特定水産動植物流通適正化法の法案審議。 この法案は、ナマコ・アワビ などの特定第一種水産物につき違法漁獲物の国内流通規制と、いわゆる ...

  • 外国籍の方が遊漁船業を営む場合(外国人漁業の規制に関する ...

    ただし、その水産動植物の採捕が農林水産省令で定める軽易なものであるときは、この限りでない。 一 日本の国籍を有しない者 。 ただし、適法に本邦に在留する者で農林水産大臣の指定するものを除く。

  • 特定水産動植物採捕許可申請の手続きについて - 大分県ホーム ...

    特定水産動植物採捕許可申請の手続きについて あわび、なまこは漁業法第132条第1項で規定する「特定水産動植物」に指定されており、漁業許可や漁業権に基づく採捕のほか、試験研究または教育実習のために知事の許可を受けた場合は採捕することができます。

  • 密漁に対する罰則強化について|徳島県ホームページ

    (1)特定水産物の採捕(改正漁業法第189条第1号) 全国的に悪質な密漁が横行している「あわび・なまこ・うなぎ稚魚(全長13センチメートル以下のうなぎ)」を「特定水産動植物」として定め(うなぎ稚魚については3年の猶予期間あり)、これらの生物を採捕することが原則として禁止され ...

  • PDF 地域の実情に即した水産動植物 保護のための捕獲規制

    水産資源保護法(抄) (水産動植物の採捕制限等に関する命令) 第四条 農林水産大臣又は都道府県知事は、水産資源の保護培養のために必要がある と認めるときは、特定の種類の水産動植物であつて農林水産省令若しくは規則で定め

  • PDF 漁業許可等申請事務の手引 - 千葉県

    Ⅰ 漁業の許可 1 知事許可漁業の種類 (1)漁業の許可及び取締り等に関する省令(昭和38年農林省令第5号。以下「省令」 という。)で定める漁業 ア 中型まき網漁業 イ 小型機船底びき網漁業 (2)千葉県漁業調整規則(令和2年千葉県規則第61号。

  • 持続的養殖生産確保法 - ron

    3 この法律において「持続的な養殖生産の確保」とは、養殖漁場を良好な状態に維持し、又はその改善を図り、あわせて特定疾病のまん延を防止し、長期的に安定した養殖生産の維持又は増大を可能とすることをいう。. (基本方針). 第三条 農林水産大臣は ...

  • PDF 特定の分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領 ...

    運用要領別冊 1 特定の分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領 -漁業分野の基準について- 平成31年3月 法務省・農林水産省編 (制定履歴) 平成31年3月20日公表 令和元年11月29日一部改正 令和3年2月19 ...

  • PDF 沖縄県知事からの審査申出関係資料

    2 船及び漁具その他水産動植物の採捕の用に供される物 の没収並びに犯人が所有していたこれらの物件の る。全部又は一部を没収することができない場合におけるその価額の追徴に関する規定を設けることができ 6 農林水産大臣は、第一項及び第二項の農林水産省令を定めようとするときは ...

  • 環境省_特定国内種事業について|ワシントン条約と種の保存法

    特定国内種事業の届出 特定国内種事業を行おうとする者は、あらかじめ環境大臣及び農林水産大臣に届け出なければなりません。 特定国内種事業届出書(様式第34)に必要事項を記入し、1通を届出先に郵送してください。

  • 大阪府/試験研究等のために水産動植物の採捕を行う方へ ...

    試験研究等のために水産動植物の採捕を行う方へ(水産動植物の採捕の許可). 更新日:令和4年1月5日. (1)特別採捕許可 / (2)特定水産動植物採捕許可. 大阪府の海面や川等において、試験研究や教育実習等のために水産動植物の採捕を行う場合に必要な ...

  • 漁業法|条文|法令リード

    「漁業法」の全条文を掲載。任意のキーワードで条文を全文検索できるほか、印刷用に最適化されたレイアウトで必要な部分だけを印刷可能。目的の条文を素早く確認できるリンク機能や括弧部分の色分け表示機能も。スマホにも対応。

  • PDF 特定水産動植物の採捕の許可に関する取扱方針

    特定水産動植物の採捕の許可に関する取扱方針 (趣 旨) 第1 漁業法(昭和24年法律第267号。以下「法」という。)第132条第2項 に定める特定水産動植物の採捕の適用除外のうち、漁業法施行規則(令和2 年農林水産省令第47 ...

  • 水産物の輸入規制、輸入手続き(ロシア) | 日本からの輸出に ...

    また、持続的養殖生産確保法施行規則(平成11年農林水産省令第31号)第1条の表の上欄に掲げる水産動植物のうち生きているものである場合は、衛生証明書の申請に先立って、特定疾病に関する検査の申請が必要です。魚病検査機関

  • 千葉県海面における遊漁のルールについて/千葉県

    千葉県海面における遊漁のルールについて 千葉県海面では遊漁について様々なルールがあります。磯遊びなどをする際にはルールを守って楽しみましょう。 漁業法改正に伴う罰則の強化 近年の悪質な密漁の発生状況を踏まえ、平成30年の漁業法改正において、大幅に罰則が強化されました。