• PDF 多重化インバータ Pwm信号発生回路の構成と各部の波形

    多重化インバータ PWM信号発生回路の構成と各部の波形 双方向電力変換装置 常時 常時 停電時 ACSW 出力 双方向電力変換技術を用いた交流電源装置の基本構成 +- Created Date 11/6/2000 7:55:07 PM ...

  • 日立高圧インバータの特長:高圧ダイレクトインバータ:日立 ...

    多重変圧器容量:1,370kVA 定格一次電流:270Armsの場合 セルローテーション セル電力均一化制御 日立独自の制御方式により、主回路を構成する各インバータセルの通電時間・発熱を平均化します。 外形寸法‧仕様‧導入事例‧カタログ

  • 講義 パワーエレクトロニクス概論*

    する.整流回路やインバータの多重化やPWMイ ン バータの導入などは,電 圧・電流の波形を正弦波 に近づけるための手法である. 4.イ ンバータ インバータはDCをACに 変換する装置で,他 励 式と自励式に分かれる.他 励式の周波数は交流側

  • PDF 明電時報 2011 No.2 Vol - Meidensha

    に,昇圧形Δ結線多重インバータを開発した。3.1 回路構成 第2 図に昇圧形Δ結線多重インバータの回路構 成を示す。この回路は,ダイオード整流器からな る1個の直流電圧源と6個のインバータセルで構成 される。インバータセル2個一組を

  • A800 Freqrol-aシリーズ 製品特長 | インバータ Freqrol ...

    多重定格 定格電流、過負荷耐量の異なる4つの定格(SLD定格(超軽負荷)、LD定格(軽負荷)、ND定格(標準負荷)、HD定格(重負荷))をパラメータで選択できます。用途に合わせて最適なインバータが選択でき、SLD定格、LD ...

  • PDF Freqrol News - 三菱電機 オフィシャルサイト

    FREQROL NEWS MITSUBISHI INVERTER 三菱汎用インバータ 用途にあわせて最適な容量を選定 多重定格を設定してみましょう Vol.39 2014年2月 タ の イコ の ケイコせんぱい 駆動機器を愛する中堅女子 新人くん 駆動機器勉強中の新人

  • PDF インバータの基本 - 平地研究室技術メモ

    インバータは基本的には図3の回路しかなく、図3の回路をうまく組み合わせたりうまく制御して正 弦波を作らねばなりません。 <多重化インバータ> 図6は図3の回路を2つ組み合わせて「正弦波に近い波形」を出力しようとするもの

  • PDF 高圧高周波インバータ向けパルス - Meidensha

    多重方式のインバータ を開発してきた⑴⑵。セル直列多重方式インバータは,マルチレベルで 駆動する。この時,電圧レベルの同時多段変化があ るとモータ端子間のサージ電圧が増大することか ら,絶縁破壊防止のために電圧レベル ...

  • Ld,Md,Hdとは何ですか? | Faq | Frenic-mega | 富士電機

    インバータ容量と同一容量のモータを駆動可能 150% 1min,200% 3s 500Hz 1 LD仕様 (Low Duty) 軽過負荷用途 インバータ容量より1〜2ランクアップの容量のモータを駆動可能 120% 1min 120Hz 2 MD仕様 (Medium Duty) 中過 ...

  • PDF 多重化インバータ Pwm信号発生回路の構成と各部の波形

    多重化インバータ PWM信号発生回路の構成と各部の波形 双方向電力変換装置 常時 常時 停電時 ACSW 出力 双方向電力変換技術を用いた交流電源装置の基本構成 +- Created Date 11/6/2000 7:55:07 PM ...

  • 日立高圧インバータの特長:高圧ダイレクトインバータ:日立 ...

    多重変圧器容量:1,370kVA 定格一次電流:270Armsの場合 セルローテーション セル電力均一化制御 日立独自の制御方式により、主回路を構成する各インバータセルの通電時間・発熱を平均化します。 外形寸法‧仕様‧導入事例‧カタログ

  • 講義 パワーエレクトロニクス概論*

    する.整流回路やインバータの多重化やPWMイ ン バータの導入などは,電 圧・電流の波形を正弦波 に近づけるための手法である. 4.イ ンバータ インバータはDCをACに 変換する装置で,他 励 式と自励式に分かれる.他 励式の周波数は交流側

  • PDF 明電時報 2011 No.2 Vol - Meidensha

    に,昇圧形Δ結線多重インバータを開発した。3.1 回路構成 第2 図に昇圧形Δ結線多重インバータの回路構 成を示す。この回路は,ダイオード整流器からな る1個の直流電圧源と6個のインバータセルで構成 される。インバータセル2個一組を

  • A800 Freqrol-aシリーズ 製品特長 | インバータ Freqrol ...

    多重定格 定格電流、過負荷耐量の異なる4つの定格(SLD定格(超軽負荷)、LD定格(軽負荷)、ND定格(標準負荷)、HD定格(重負荷))をパラメータで選択できます。用途に合わせて最適なインバータが選択でき、SLD定格、LD ...

  • PDF Freqrol News - 三菱電機 オフィシャルサイト

    FREQROL NEWS MITSUBISHI INVERTER 三菱汎用インバータ 用途にあわせて最適な容量を選定 多重定格を設定してみましょう Vol.39 2014年2月 タ の イコ の ケイコせんぱい 駆動機器を愛する中堅女子 新人くん 駆動機器勉強中の新人

  • PDF インバータの基本 - 平地研究室技術メモ

    インバータは基本的には図3の回路しかなく、図3の回路をうまく組み合わせたりうまく制御して正 弦波を作らねばなりません。 <多重化インバータ> 図6は図3の回路を2つ組み合わせて「正弦波に近い波形」を出力しようとするもの

  • PDF 高圧高周波インバータ向けパルス - Meidensha

    多重方式のインバータ を開発してきた⑴⑵。セル直列多重方式インバータは,マルチレベルで 駆動する。この時,電圧レベルの同時多段変化があ るとモータ端子間のサージ電圧が増大することか ら,絶縁破壊防止のために電圧レベル ...

  • Ld,Md,Hdとは何ですか? | Faq | Frenic-mega | 富士電機

    インバータ容量と同一容量のモータを駆動可能 150% 1min,200% 3s 500Hz 1 LD仕様 (Low Duty) 軽過負荷用途 インバータ容量より1〜2ランクアップの容量のモータを駆動可能 120% 1min 120Hz 2 MD仕様 (Medium Duty) 中過 ...

  • 【三菱 インバータ】インバータの多段速指令について | Fa電気 ...

    インバータの多段速制御とは多段速度制御とはインバータの外部入力端子への信号を切り替えることにより、あらかじめ登録した速度へとインバータの運転速度をスイッチする制御です。無段階に切り替えるのではなく、予め設定した速度の中からの選択するのがポイ

  • 直列多重インバータ装置とその制御方法

    直列多重インバータの負荷側にはフィルタやインピーダンスとしての目的で、交流リアクトルが接続されることがある。図7(a)、(b)で示した階段状の出力電圧波形であっても、このリアクトルによって電流の変化を滑らかにすることが

  • 適用範囲拡大 E800 Freqrol-eシリーズ 製品特長 ...

    多重定格 3相電源入力仕様品では、定格電流、過負荷耐量の異なる2つの定格をパラメータで設定できます。使用する負荷や用途に合わせて、インバータの選択の幅が広がります。 ...

  • PDF Upsに活きる制御技術 - Sanyo Denki

    のインバータを出力端で接続した多重インバータ方式がある。得られる電圧は、図5のような階段波となって低次の高調波 が除かれる。多数のインバータを用いて段数を増すとさらに 正弦波に近くなる。しかし、この方式はインバータ主回路が多

  • 高調波低減対策として使われる変圧器の多重化について教えて ...

    Q16. 高調波低減対策として使われる変圧器の多重化について教えてください 最近のパワーエレクトロニクス技術の目覚ましい発展と共に、至るところでサイリスター等の半導体応用機器が使われるようになりました。この結果電源部に種々の高調波が含まれ、それによる障害が問題となっており ...

  • PDF 社会ニーズに応えるモータ駆動制御技術の 進化と展望

    インバータで駆動する多重巻線モータ駆動技術について述 べる。また省エネルギー化技術としては,鉄道車両駆動用 途でのSiC適用電力変換器,及び永久磁石同期電動機(以下 "PMモータ"という。)向けの駆動制御技術について述べる。

  • インバータの多段接続 - インバータを直列に多段接続すると ...

    インバータの多段接続 インバータを直列に多段接続すると出力電圧が安定する理由がわかりません。どなたか簡単な説明でも構いませんので、教えていただけたら幸いです。 出力電圧が安定するというのは、出力L,Hが十分振り切れ...

  • PDF 高応答・大容量GTOインバータ - Hitachi

    巴 多重化PWM制御 図1ではインバータ装置の大容量化のため,単位GTOイン バータを二組み用い,これらの出力端を相聞リアクトルを介 して並列接続し多重化している。GTOサイリスタの場合,速 度,損失の面からスイッチング周波数はたかだか ...

  • 並列多重インバータ装置

    並列多重インバータ装置 スポンサード リンク 【要約】 【課題】 故障したインバータを交流電動機から解列した後も、複数台並列運転時と同等のサージ電圧抑制効果が得られる並列多重インバータ装置を提供する。

  • セル多重インバータ

    セル多重インバータは、従来の2レベルインバータや3レベルインバータなど、直流リンク部が1つのインバータではなく、入力トランスで絶縁された複数の直流リンク部を持ち、セルユニットと呼ぶ1組の単相ブリッジ回路で構成される単相インバータを多段に ...

  • 直列多重インバータ

    スポンサード リンク 直列多重インバータ スポンサード リンク 【要約】 【目的】 多重化のための出力変圧器の所要容量を低減し、小形化することができる直列多重インバータを提供することを目的とする。【構成】 順次位相を異にする複数台のインバータ回路2、3の方形波出力が出力変圧器5 ...

  • 仕様:高圧ダイレクトインバータ:日立インダストリアル ...

    インバータセルを組み合わせることにより、出力電圧を正弦波に近くすることができ、モータへのストレスを小さくすることができます。. さらに、インバータセルは小型・軽量なため、部品交換が容易です。. 定格電圧:6.6kV, 定格容量:360-840kVAの場合 ...

  • PDF 過渡安定度向上を目的としたSVG

    相3レベルインバータを適用し,多重変圧器で直列接続し ている。78MVA-SVGは3段直列多重構成,52MVA- SVGは2段直列多重構成であり,それぞれ多重変圧器で 154kV系統と接続している。主回路素子にスナバレスの大 に過渡 ...

  • -Ç ¦EuÖ}è) õa¦bÙÛÀ ¢[àÀªáÔxÞAGØ

    電流型インバータは出力電流を制御するインバータです。インバータの入力側(DC ライン)に大容量のインダクタが直列に接 続され、定電流源として動作します。インバータ出力は、電圧源としての動作が必要であり、モータ負荷の場合、図3.2

  • 乾式変圧器|変圧器|製品情報|四変テック株式会社 ...

    多重インバータ用変圧器 高圧乾式変圧器の信頼性 乾式変圧器は、巻線に耐熱絶縁紙を使用し絶縁ワニス含浸させた変圧器です。耐熱クラスは、主としてHであり、軽量コンパクト化を実現しています。 始動変圧器

  • PDF 【日本機械工業連合会会長賞】 3レベル直列多重融合型高圧 ...

    極めて小さくできる3レベル直列多重融合型高圧インバータ(FSDrive-MV1000) の製品化をした。これにより、従来高圧モータで一定速駆動していたポンプ・ブ ロワ等の風水力機械の分野においてインバータ化による省エネが加速している。

  • PDF モータ技術シンポジウム プログラム - Jma

    3 多重3相インバータを用いた極数切替型誘導電動機 ・多重多相インバータ ・極数切替 ・トルク脈動制御 日高 勇気 三菱電機 先端技術総合研究所 C:渡邊 賢司 安川電機 モーションコントロール事業部 モータ技術部長 永久磁石 ...

  • PDF 多重化インバータ Pwm信号発生回路の構成と各部の波形

    多重化インバータ PWM信号発生回路の構成と各部の波形 双方向電力変換装置 常時 常時 停電時 ACSW 出力 双方向電力変換技術を用いた交流電源装置の基本構成 +- Created Date 11/6/2000 7:55:07 PM ...

  • 日立高圧インバータの特長:高圧ダイレクトインバータ:日立 ...

    多重変圧器容量:1,370kVA 定格一次電流:270Armsの場合 セルローテーション セル電力均一化制御 日立独自の制御方式により、主回路を構成する各インバータセルの通電時間・発熱を平均化します。 外形寸法‧仕様‧導入事例‧カタログ

  • 講義 パワーエレクトロニクス概論*

    する.整流回路やインバータの多重化やPWMイ ン バータの導入などは,電 圧・電流の波形を正弦波 に近づけるための手法である. 4.イ ンバータ インバータはDCをACに 変換する装置で,他 励 式と自励式に分かれる.他 励式の周波数は交流側

  • PDF 明電時報 2011 No.2 Vol - Meidensha

    に,昇圧形Δ結線多重インバータを開発した。3.1 回路構成 第2 図に昇圧形Δ結線多重インバータの回路構 成を示す。この回路は,ダイオード整流器からな る1個の直流電圧源と6個のインバータセルで構成 される。インバータセル2個一組を

  • A800 Freqrol-aシリーズ 製品特長 | インバータ Freqrol ...

    多重定格 定格電流、過負荷耐量の異なる4つの定格(SLD定格(超軽負荷)、LD定格(軽負荷)、ND定格(標準負荷)、HD定格(重負荷))をパラメータで選択できます。用途に合わせて最適なインバータが選択でき、SLD定格、LD ...

  • PDF Freqrol News - 三菱電機 オフィシャルサイト

    FREQROL NEWS MITSUBISHI INVERTER 三菱汎用インバータ 用途にあわせて最適な容量を選定 多重定格を設定してみましょう Vol.39 2014年2月 タ の イコ の ケイコせんぱい 駆動機器を愛する中堅女子 新人くん 駆動機器勉強中の新人

  • PDF インバータの基本 - 平地研究室技術メモ

    インバータは基本的には図3の回路しかなく、図3の回路をうまく組み合わせたりうまく制御して正 弦波を作らねばなりません。 <多重化インバータ> 図6は図3の回路を2つ組み合わせて「正弦波に近い波形」を出力しようとするもの

  • PDF 高圧高周波インバータ向けパルス - Meidensha

    多重方式のインバータ を開発してきた⑴⑵。セル直列多重方式インバータは,マルチレベルで 駆動する。この時,電圧レベルの同時多段変化があ るとモータ端子間のサージ電圧が増大することか ら,絶縁破壊防止のために電圧レベル ...

  • Ld,Md,Hdとは何ですか? | Faq | Frenic-mega | 富士電機

    インバータ容量と同一容量のモータを駆動可能 150% 1min,200% 3s 500Hz 1 LD仕様 (Low Duty) 軽過負荷用途 インバータ容量より1〜2ランクアップの容量のモータを駆動可能 120% 1min 120Hz 2 MD仕様 (Medium Duty) 中過 ...

  • 【三菱 インバータ】インバータの多段速指令について | Fa電気 ...

    インバータの多段速制御とは多段速度制御とはインバータの外部入力端子への信号を切り替えることにより、あらかじめ登録した速度へとインバータの運転速度をスイッチする制御です。無段階に切り替えるのではなく、予め設定した速度の中からの選択するのがポイ

  • 直列多重インバータ装置とその制御方法

    直列多重インバータの負荷側にはフィルタやインピーダンスとしての目的で、交流リアクトルが接続されることがある。図7(a)、(b)で示した階段状の出力電圧波形であっても、このリアクトルによって電流の変化を滑らかにすることが

  • 適用範囲拡大 E800 Freqrol-eシリーズ 製品特長 ...

    多重定格 3相電源入力仕様品では、定格電流、過負荷耐量の異なる2つの定格をパラメータで設定できます。使用する負荷や用途に合わせて、インバータの選択の幅が広がります。 ...

  • PDF Upsに活きる制御技術 - Sanyo Denki

    のインバータを出力端で接続した多重インバータ方式がある。得られる電圧は、図5のような階段波となって低次の高調波 が除かれる。多数のインバータを用いて段数を増すとさらに 正弦波に近くなる。しかし、この方式はインバータ主回路が多

  • 高調波低減対策として使われる変圧器の多重化について教えて ...

    Q16. 高調波低減対策として使われる変圧器の多重化について教えてください 最近のパワーエレクトロニクス技術の目覚ましい発展と共に、至るところでサイリスター等の半導体応用機器が使われるようになりました。この結果電源部に種々の高調波が含まれ、それによる障害が問題となっており ...

  • PDF 社会ニーズに応えるモータ駆動制御技術の 進化と展望

    インバータで駆動する多重巻線モータ駆動技術について述 べる。また省エネルギー化技術としては,鉄道車両駆動用 途でのSiC適用電力変換器,及び永久磁石同期電動機(以下 "PMモータ"という。)向けの駆動制御技術について述べる。

  • インバータの多段接続 - インバータを直列に多段接続すると ...

    インバータの多段接続 インバータを直列に多段接続すると出力電圧が安定する理由がわかりません。どなたか簡単な説明でも構いませんので、教えていただけたら幸いです。 出力電圧が安定するというのは、出力L,Hが十分振り切れ...

  • PDF 高応答・大容量GTOインバータ - Hitachi

    巴 多重化PWM制御 図1ではインバータ装置の大容量化のため,単位GTOイン バータを二組み用い,これらの出力端を相聞リアクトルを介 して並列接続し多重化している。GTOサイリスタの場合,速 度,損失の面からスイッチング周波数はたかだか ...

  • 並列多重インバータ装置

    並列多重インバータ装置 スポンサード リンク 【要約】 【課題】 故障したインバータを交流電動機から解列した後も、複数台並列運転時と同等のサージ電圧抑制効果が得られる並列多重インバータ装置を提供する。

  • セル多重インバータ

    セル多重インバータは、従来の2レベルインバータや3レベルインバータなど、直流リンク部が1つのインバータではなく、入力トランスで絶縁された複数の直流リンク部を持ち、セルユニットと呼ぶ1組の単相ブリッジ回路で構成される単相インバータを多段に ...

  • 直列多重インバータ

    スポンサード リンク 直列多重インバータ スポンサード リンク 【要約】 【目的】 多重化のための出力変圧器の所要容量を低減し、小形化することができる直列多重インバータを提供することを目的とする。【構成】 順次位相を異にする複数台のインバータ回路2、3の方形波出力が出力変圧器5 ...

  • 仕様:高圧ダイレクトインバータ:日立インダストリアル ...

    インバータセルを組み合わせることにより、出力電圧を正弦波に近くすることができ、モータへのストレスを小さくすることができます。. さらに、インバータセルは小型・軽量なため、部品交換が容易です。. 定格電圧:6.6kV, 定格容量:360-840kVAの場合 ...

  • PDF 過渡安定度向上を目的としたSVG

    相3レベルインバータを適用し,多重変圧器で直列接続し ている。78MVA-SVGは3段直列多重構成,52MVA- SVGは2段直列多重構成であり,それぞれ多重変圧器で 154kV系統と接続している。主回路素子にスナバレスの大 に過渡 ...

  • -Ç ¦EuÖ}è) õa¦bÙÛÀ ¢[àÀªáÔxÞAGØ

    電流型インバータは出力電流を制御するインバータです。インバータの入力側(DC ライン)に大容量のインダクタが直列に接 続され、定電流源として動作します。インバータ出力は、電圧源としての動作が必要であり、モータ負荷の場合、図3.2

  • 乾式変圧器|変圧器|製品情報|四変テック株式会社 ...

    多重インバータ用変圧器 高圧乾式変圧器の信頼性 乾式変圧器は、巻線に耐熱絶縁紙を使用し絶縁ワニス含浸させた変圧器です。耐熱クラスは、主としてHであり、軽量コンパクト化を実現しています。 始動変圧器

  • PDF 【日本機械工業連合会会長賞】 3レベル直列多重融合型高圧 ...

    極めて小さくできる3レベル直列多重融合型高圧インバータ(FSDrive-MV1000) の製品化をした。これにより、従来高圧モータで一定速駆動していたポンプ・ブ ロワ等の風水力機械の分野においてインバータ化による省エネが加速している。

  • PDF モータ技術シンポジウム プログラム - Jma

    3 多重3相インバータを用いた極数切替型誘導電動機 ・多重多相インバータ ・極数切替 ・トルク脈動制御 日高 勇気 三菱電機 先端技術総合研究所 C:渡邊 賢司 安川電機 モーションコントロール事業部 モータ技術部長 永久磁石 ...

  • 【B-3d】インバーターの基礎知識(Ⅳ) | ポンプの周辺知識 ...

    インバーターは5次以上の奇数次の高調波を発生しますが、25次程度までの高調波が特に問題とされています。. 基本波、高調波、ひずみ波の関係の一例を下図に示します。. 2. 高調波が発生する原因. インバーターでは周波数や電圧を自在に変化させるための ...

  • インバータ - 製品情報 - Home | 安川電機の製品・技術情報サイト

    安川電機のインバータを紹介しています。自動化、省力化、高速化、省エネルギーに対する多様な要求に対応するため、汎用から専用まで豊富な系列と機種をシリーズ化し、FA・FMSを指向したインバータです。

  • インバーター制御 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 | 日本

    インバーター制御とはどのような技術なのでしょうか。簡単にご紹介したいと思います。 インバーター制御とは、一般的には「直流を交流に変換すること」を意味します。よく知られていますように、直流とは、例えば乾電池が出力する電圧のように、時間にかかわらず一定のまま変化しない ...

  • インバーターとモーターを一体化(3ページ目) | 日経クロス ...

    欧州の研究プロジェクト「MotorBrain(モーターブレイン)」は、レアアース磁石を使わない電動車両(xEV)用小型モーターを開発した。プロジェクトの中心メンバーであるドイツInfineon Technologies(インフィニオン テクノロジーズ)社が、新モーターの詳細を解説する。

  • 【図解あり】多重化とは?5つの多重化方式とその原理をわかり ...

    「多重化」について初心者にもわかりやすく解説していきます。FDM,TDM,CDM,OFDM,NOMといった主要な多重化方式の原理、1Gから5Gまでの多重化方式の変化もまとめたので、多重化の理解を深めたい方は必見です。

  • インバータの動作原理とその応用 | 基礎からわかる電気技術者 ...

    このページでは、インバータの動作原理とその応用について、初心者の方でも解りやすいように、基礎から解説しています。また、電験三種の機械科目の試験で実際に出題された、インバータの動作原理とその応用についての過去問題も解説しています。

  • インバータの多段接続 - インバータを直列に多段接続すると ...

    インバータの多段接続 インバータを直列に多段接続すると出力電圧が安定する理由がわかりません。どなたか簡単な説明でも構いませんので、教えていただけたら幸いです。 出力電圧が安定するというのは、出力L,Hが十分振り切れ...

  • PDF 電動化による航空のイノベーション - Jaxa航空技術部門

    ①多重化モータ ②パイロットインターフェイス 航空機用電動推進システム ③高出力密度 Li-ion電池 電動モータ ディスプレイ パワーレバー 回生エアブレーキシステムのコンセプト 全幅 16.33m 全備重量 800kg 座席数 1(原型機は2)

  • 世界初、マトリクスコンバータ方式による高圧ドライブ装置 ...

    世界初、マトリクスコンバータ方式による高圧ドライブ装置- 電源回生機能と電源高調波レス・モータサージ電圧レスを一挙に実現 -. 新製品 2005年6月13日. 株式会社安川電機(取締役社長 利島 康司)は、マトリクスコンバータ方式の高圧モータのドライブ ...

  • インバータ用トランスとは普通のトランスとどう違うのですか ...

    インバータ用トランスとは普通のトランスとどう違うのですか? (普通のトランスと言っても語弊があるかもしれませんが、すいません、自分は受変電用のトランスばかりしか見てなかったので参考がちょっと分からないです)確認したい内容を以下に示します。1.インバータ用と差別化されて ...

  • エレベーターで使うインバーター(VVVF)の働き|周波数と電圧の制御

    エレベーターや小荷物専用昇降機(ダムウェーター)で使われている「インバーター(VVVF)」について、解説しています。インバーターがあることで、エレベーターの乗り心地が良くなったり、小荷物専用昇降機で料理や飲み物をこぼさずに運べます。

  • たじゅぶう -製品特長 - Nipron

    ・インバータ制御用サーボモータへの活用 サーボモータの停電バックアップ例 汎用インバータのDC端子(+E・-E)に下図の様に多重ブースター、充電器、電気二重層キャパシタ (又は二次電池)を接続することで停電バックアップができます。

  • インバータ | 製品・ソリューション | 安川電機

    インバータとは、実は私たちの生活を支える縁の下の力持ちともいえる製品。安川電機は、1974年に世界初のトランジスタインバータを出荷して以来、数多くの世界初の技術を開発し、世界中の人々の暮らしを便利にしたり、工場の生産性アップや省エネに貢献してきました。

  • インバータの基本構造 - EnergyChord

    インバータの基本構造 インバータは直流から交流を生成する装置である.理想的な交流の波形は正弦波なので,多くのインバータはなるべく正弦波に近い電圧(または電流)を出力するように設計される.このとき一般的によく用いられる技術がPWM制御である.インバータ回路本体の動作原理 ...

  • TMdrive-MVG2 | TMEIC 東芝三菱電機産業システム株式会社

    電力変換装置、無停電電源装置(UPS)、ドライブ装置など、パワーエレクトロニクスは、情報化社会・産業社会の重要な技術です。東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)は自らコア技術を開発し、電力エネルギーを多彩に制御する優れた製品をお客様に提供することを通して、地球環境 ...

  • ダブルインバータ駆動二重三相永久磁石同期モータ システムに ...

    ダブルインバータ駆動二重三相永久磁石同期モータ システムにおいて小形・低コストを実現するスイッ チング法の研究 著者 森 辰也 ファイル(説明) 博士論文全文 博士論文要旨 最終試験結果の要旨 論文審査の要旨 学位授与番号 17701甲 ...

  • 特徴 | Mywayプラス株式会社 - Myway Plus Corporation

    インバータユニットPE-Inverterシリーズは、研究・開発・実験・組込み用に設計されたインバータです。パワー回路、各種センサ、保護回路などモータ駆動から電力変換用インバータに必要な機能を搭載しています。 交流入力可能なIPMタイプやSiCを搭載した 高電圧/高キャリア周波数タイプ 、容量 ...

  • PDF 【日本機械工業連合会会長賞】 3レベル直列多重融合型高圧 ...

    極めて小さくできる3レベル直列多重融合型高圧インバータ(FSDrive-MV1000) の製品化をした。これにより、従来高圧モータで一定速駆動していたポンプ・ブ ロワ等の風水力機械の分野においてインバータ化による省エネが加速している。

  • インバータ 用語解説 - 技術解説 | オムロン制御機器

    インバータ 用語解説. マイカタログに追加. インバータは、誘導モータの電源の周波数を自在に変化させることで、誘導モータの回転速度を制御する機器です。. ここではインバータの用語を解説します。. 概要. 用語解説. 参考資料. 関連情報.

  • 160128 takahashi 博論 タイトル

    図2.2 多重インバータと多重マトリックスコンバータの回路構成 ..... 28 図2.3 マトリックスコンバータの単相フィルタ等価回路 ..... 31 図2.4 マトリックスコンバータの単相フィルタブロック 図2.5 ダンピング抵抗 Rd の接続図2.6 DC-DC ...

  • 電圧形インバータと電流形インバータ - EnergyChord

    電流形インバータは,電圧形インバータと違い,電圧を出力するのではなく,電流を出力するインバータである.具体的には,図5に示す回路のように,直流電源とブリッジとの間にインダクタ L s が挿入されており,これによりスイッチングデバイス(ここ ...

  • PDF 送電系統用STATCOM

    多重変圧器とインバータを組み合わせた48相多重変圧器方式の採用,さらに,高度な電 力系統解析技術により実現されたものです。 このSTATCOMにより常時系統電圧を維持し,送電電力が動揺する場合には電圧を制 御して同期化力を ...

  • インバータとは何? 私たちの生活にどう役立ってるの?|工場 ...

    テレビのCMなどで「インバータエアコン」「インバータ冷蔵庫」と言っているのを聞いたことがありますか?CM以外では、家電量販店で「インバータ」という文字を見たことのある人がいるかもしれません。しかし、CM中に詳しい説明がされるわけではないので、「何となくすごい機能なんだろう ...

  • JPH07135781A - 直列多重インバータ装置の制御方法 - Google ...

    (57)【要約】 【目的】 直列多重インバータにおいて過電圧など異常 発生時に一斉オフ動作を行ってインバータの動作を停止 するとき、スイッチング素子に過電圧が印加されること を防止し、インバータ装置を安全に停止させる。

  • 乾式変圧器|変圧器|製品情報|四変テック株式会社 ...

    多重インバータ用変圧器 高圧乾式変圧器の信頼性 乾式変圧器は、巻線に耐熱絶縁紙を使用し絶縁ワニス含浸させた変圧器です。耐熱クラスは、主としてHであり、軽量コンパクト化を実現しています。 始動変圧器

  • PDF TMdriveTM

    ACドライブシステム 高圧IGBTインバータ TMdriveTM-MVG2 Series 本品のうち、外国為替および外国貿易管理法に定める安全保障貿易管理関連貨物(又は役務)に該当するものの輸出にあたっては、同法に基づく輸出(又は役務取引)許可

  • PDF 多重方形波インバータとアクティブフィルタを直列接続した ...

    多重方形波インバータとアクティブフィルタを直列接続した マルチポートコンバータの動作検証 宮下 充* 比嘉 隼 伊東 淳一(長岡技術科学大学) 野下 裕市(東京農工大学) 石橋 正基(東京都立産業技術高等専門学校)

  • PDF 交i充電動機の可変周波インバータ籠 - Hitachi

    可変周波インバータは,誘導電動機の速度制御方式として 圧延機テーブル駆動をはじめ,各種産業機械にヨ采用されてき た。近年,この方式が誘導電動機の高効率運転方式として脚 光を浴びており,可変周波インバータの大容量化,多重化な

  • 第一種 電気主任技術者 二次試験 機械・制御 過去問題一覧 ...

    多重インバータ 微分方程式で表されるシステム 平成15年度(2003年度) 三相誘導電動機の荷重巻上げ 受動形交流フィルタ VVVF インバータ装置によるかご形誘導電動機の可変速駆動方式 フィードバック制御系 平成14年度(2002年度)

  • PDF 多重方形波インバータとアクティブフィルタを直列接続した ...

    多重方形波インバータとアクティブフィルタを直列接続した マルチポートコンバータの動作条件の明確化 学生員 宮下 充 正 員 日下 (佳祐 上級会員 伊東 淳一 長岡技術科学大学) 正員 野下 )裕市(東京農工大学 正員 石橋 正基(東京都立産業技術高等専門学校)

  • Sawフィルタを用いたインバータ におけるゲート信号多重化の検証

    第2 章はSAW フィルタを用いたインバータ用周波数多重通信システムの構 成について述べる。ゲート信号の多重化方法および送受信機の構成について説 明する。 第3 章はSAW フィルタの設計について述べる。最初に本論文で使用する圧

  • PDF トップページ | 東芝 - 静止形周波数変換装置

    インバータ交流定格電圧 22 kV-60 Hz(三相) インバータ構成 GTO変換器:単相ブリッジ三相構成 (変圧器による6段直列多重) インバータ変圧器 千鳥結線変圧器(6段直列多重) スイッチング方式 1パルス:パルス幅制御 3φ-22 kV˜

  • PDF Freqrol News - 三菱電機 オフィシャルサイト

    FREQROL NEWS MITSUBISHI INVERTER 三菱汎用インバータ ダントツの駆動性能 進化したリアルセンサレスベクトル制御、ベクトル制御で、速度応答の向上、 高速運転を実現します。工場こそエコ 励磁電流を常に最適に調整してモータ ...

  • 高圧多重変圧器 | 株式会社ボルター

    高圧多重変圧器 ノイズ対策品 高周波変圧器 エンジニアリング商社 トップページ | 変圧器製品情報 | 会社情報 | お知らせ | プライバシーポリシー | サイトマップ 株式会社ボルター 〒170-0012 東京都豊島区上池袋4丁目11番4号 TEL.03-3916 ...

  • 入門 インバータ工学:しくみから理解するインバータの技術 ...

    インバータに関する実用的な話題を扱っていますが、ところどころ文章に癖があってやや読みづらいです。基本的なインバータの原理から、多レベルインバータ・多重インバータ・共振型インバータ・PWMコンバータといった応用的な回路まで扱っています。

  • PDF 6. Tmeic機種及び関連機器 6-(4)インバータ Freqrol ...

    65 6. TMEIC機種及び関連機器 6-(4)インバータ FREQROL-A800,F800シリーズ A800 安心&安全 システム対応力 ダントツの駆動性能 簡単設定&簡単操作 工場こそエコ 環境適合 進化したリアルセンサレスベクトル制御、ベクトル制御

  • 省エネに効く!インバータ化のススメ - 三菱電機インバータ ...

    三菱電機インバータのご紹介(メイン機種) ここでは、三菱電機製インバータのメイン機種をご紹介します。省エネ事例にも登場したFREQROL-F800もご紹介していますので、是非ご覧ください。

  • 適応ドループ制御に基づくマイクログリッドインバータの並列 ...

    したがって,多重インバータの並列接続はマイクログリッドで広く使用されている。本論文では,適応ドループ制御に基づくマイクログリッドインバータのための並列制御方法のセットを確立した。本論文は,インバータ端子インピーダンスの

  • Lcrフィルタ(出力側正弦波化フィルタ):インバータ:日立産機 ...

    インバータとモータ間に設置し、インバータ出力電流、電圧波形を改善して、モータ振動、騒音や、電線からの放射ノイズを低減します。また、400V級のモータを、インバータ駆動する場合、モータ端子に発生するサージ電圧を抑制する効果があります。

  • インバータによる電流制御技術の基礎とモータ制御への応用 ~1 ...

    インバータによる電流制御技術の基礎とモータ制御への応用 ~1人1台PC実習付~ ~ 制御系から見たインバータの機能、伝達関数・ブロック線図・ボード線図、永久磁石同期モータのベクトル制御と速度制御 ~ ・パワエレ制御で汎用的に使われているPSIMの実習を通して、制御設計の理解を ...

  • パワーエレクトロニクス分野:(株)日立インダストリアル ...

    CO 2 削減やエネルギーの効率的活用にはパワーエレクトロニクスは欠かせない技術であり、持続可能な社会を支えるキーコンポーネントとしてあらゆる製品分野でパワーエレクトロニクス応用製品が活躍しています。 24時間365日絶え間なく稼動する各種重要設備に対して安定した電力を供給する ...

  • 多重電力変換装置、及び多重変圧器 | 特許情報 | J-global ...

    特許「多重電力変換装置、及び多重変圧器」の詳細情報です。J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターは研究者、文献、特許などの情報をつなぐことで、異分野の知や意外な発見などを支援する新しいサービスです。またJST内外の良質なコンテンツへ案内いたします。

  • EENOUR|発電機|GS2200i

    インバーター発電機 GS2200i 純正弦波を採用しており、家庭用100Vと同じような、滑らかな波形を作り出す交流電源で、パソコンや、スピーカーなどほとんどの精密機器が問題なく使えます。 インバーター方式で安定した電力の供給が可能で屋外でも家庭電源並の電気を給電できる発電機。

  • 無題ドキュメント

    「多重PWMインバータにおける巻線間の非干渉化制御」 (JIPE-39-13) Abstract : 大型電動機の駆動等に用いる大容量の電力変換装置の実現方法の一つとして、複数台のインバータを用いた多重インバータが用いられている。大型の

  • 制御機器ストア /富士 FRENIC-Ace スタンダード形

    F800 G.pdf: 技術資料 [多重定格時の適用電線] F800 H.pdf: 技術資料 [多重定格時の遮断器、電磁接触器] 三菱電機 D700シリーズ インバータの詳しい内容は下記のPDFでご覧下さい。 D700 A.pdf: 特長・接続例・仕様 D700 B.pdf

  • 一般講演 論文一覧 | Ieej 2022

    多重昇圧チョッパおよび4レグインバータを用いた瞬時電圧低下補償装置の動作特性 三好幸太・山本吉朗・篠原篤志(鹿児島大学) 送電線への落雷が主な原因で発生する瞬時電圧低下は,負荷側の精密機器やコンピュータシステムの誤動作あるいは停止の原因となる。